• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパの愛車 [トヨタ コペン]

パーツレビュー

2022年6月15日

TRD GRドアスタビライザー  

評価:
5
TRD GRドアスタビライザー
TRDドアスタビライザー(GRロゴ入り)
品番:MS304-00004
ノーマルのコペンと比べ、補強パーツが装着されたGRスポーツですが、北海道の過酷な冬道をひとシーズン過ぎると、ルーフの軋みやボディ剛性の弱さを顕著に感じるようになり、手軽に剛性を出せるパーツとして選びました。
【良い点】
・ルーフの軋みが感覚的には8割程度消えたと感じました。
・ボディ剛性が出たせいか、ボディの歪みで逃げていたと思われるサスの動きにもしっかり感、接地感が出たと感じます。
オープンにして走ると、今までより剛性感が高く、きちんとサスが動いている「シュタッ!」と段差を乗り越える感覚を感じました。装着前は「ダダン!」といかにも剛性がない変な振動がありましたから、激変!ということは無いですが、明らかに効果はあるパーツです。
【悪い点】
・公式にはコペンは適合車種ではないので、取り付け、その後のトラブル等は自己責任。
・DIYで取り付けるには5N•mと23N•mに対応したトルクレンチ、そのトルクレンチに対応した差し込みサイズのトルクスのビットソケットなど、普段使わない工具が必要。
・ドア側のベースプレートを取り付けるボルトは、締め付けトルク5N•mの指定があるが、コペンの場合はもっと小さいトルクの可能性があり、5N•mで締めるとボルトがナメます。
・適合車種ではないため、ボディ側のに取り付けるストライカーのスライド量が多くボディに干渉します。ボディ側の干渉する部分に傷防止のテープ等を貼った方が良いかも。
  • キット内容
  • ドア側 ベースプレート
  • ボディ側の干渉箇所とテープ貼り付け。
購入価格14,254 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD GRドアスタビライザー

4.65

TRD GRドアスタビライザー

パーツレビュー件数:332件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRD / モーションコントロールビーム

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:105件

TRD / フロントサスタワープレートセット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

TRD / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:623件

TRD / ドアスタビライザー&ブレースセット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:251件

TRD / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3988件

STI / ステーリヤキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

関連レビューピックアップ

TRD パフォーマンスダンパー

評価: ★★★★★

TRD パフォーマンスダンパー

評価: ★★★★★

TRD ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー

評価: ★★★★★

VARTA SILVER DYNAMIC 60B19L

評価: ★★★★

トヨタ(純正) スカッフプレート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation