2012/12/09 茨木ヴィンテージカーショー 写真集3 その他海外車編
投稿日 : 2013年01月04日
1
さて年変わりましたが昨年の続きをまだアップします。
アメ車編で紹介したかったのですが溢れた1台、そしてそれは凄いお車なのです!!!
「ダッジ・ヘミ・チャレンジャー」!!!!
1970年代のマッスルアメ車の中でも伝説的1台!
ちらりと見えているヘッドカバー?には「426 HEMI」の文字が!
そうオプションパックの中でも最も高く、希少なモデルです!
2
さぁこれが正に2012最狂だったかもしれない凄まじいお車!
「クラン・クルセイダー」!!
初めて見ましたし、ブログの通り最初は車種名判らず完全にKO!
調べれば調べる程に何故ここ日本に?!
何故なら生産台数僅かに「315台」・・・・!
恐らくこの個体以外日本に無いような気がします。
3
いわゆるイギリス製キットカーの類で、キットもしくは完成車として売られていたようです。
ベースは当時コンポーネント流用として多かった、「ヒルマン・インプ」そのもの。
FRP製のボディの為、車重は軽く615kgしか無いそうです。
しかし生き残っているだけで凄い!
まだナンバー付いていませんでしたからこれからレストアでしょうか?是非とも頑張って頂きたいです。
4
「アストンマーティン・ヴィラージュ」
この年代のアストンって必然的にも、歴史の狭間で成功もしていないのでマイナーで日本でもあまり見ません。
個人的にはこのスタイリングは好きです。
車内の全方位革なラグジーな雰囲気とは裏腹に、ド級のようなスペック、正にアストンらしいと思うのですが。
5
「ボルボ・780」
関西圏では初めて見ました。
ボルボっ!?っと思ってしまうと思いますがこのお洒落なクーペ、ベルトーネデザインなのです!
なのでイタリア車にも通ずる素晴らしいデザインです。
6
「オペル・オメガ」
の希少な「3000 24V」。
オペルらしい空力的なボディにハイパワーエンジンの組み合わせ。
シックな装いがイイですね!
しかし各部にイルムシャーの文字が?更にイルムシャーがチューンドしたという事でしょうか??
7
「アルファロメオ・ジュリエッタ」
レーシングスクリーンが最高な1台!
もうモディファイが最高過ぎます!
正にミッレミリアな雰囲気、この時代のアルファはこういったレーサー風に仕立てると最高に似合いますね!
8
「アルファロメオ・2000」
バンパーレスのモディファイが渋いです!
しかしこのバンパーレス化と色、全てのコーディネートで何だか凄く新鮮な感じがして、新しい車にも見えますね。
ちょっと不思議な感じです。
タグ
関連コンテンツ( キットカー の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング