• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

こんばんはです【26日目】

改めまして、こんばんはです。m(__)m

今日はこんな時間に書いています。
取り敢えず盆休み前の前半戦が今日で終わり、五日間の休日を挟み8/18(火)から後半戦再開です。

今日の実習ですが、午前中に高齢者の疑似体験で
視界・肉体運動を制限を加えて高齢者に近い状態を作り、それに対する介助行動の考察をしました。

先ず視界は、視野を狭めた黄色い眼鏡で白内障の状態を再現して、身体には手足胴体にウエイト装着、膝肘には動きを制限するサポーターを巻き、高齢者独特の円背(えんぜ=背中が丸まる)の姿勢で歩行をし、
両手には手袋に第一~二関節で切り落としたサポーターを付け指先の動きも制限して、最後に耳栓をして聴力も落としました。

(※これに関しては、遊び半分ではなく実際に疑似体験用として、販売されています)

感想は怖いの一言です。
ありとあらゆる行動に制限が課せられます。

この格好で階段登り降り、散歩の後のお茶はセルフサービスで、ペットボトルを自分で開けてコップに注ぎ入れて飲みます。

最後にお買い物ごっこで、色々な色紙に色々な色で書いた品物の札。
同系色の札は読みづらく、明るい色に濃い文字で書いた札は分かりました。
会計は本物の硬貨1~100円迄使い、財布の裏地の色でも判別不能?難しく、
又指先も自由が利かずに結構皆さん間違えていました。

午後からは入浴介助です。
駄目ですよー、決して女性の講師&受講生をモデルにして入浴介助・陰部洗浄等々真っ昼間からやれませんよ~(※真夜中でもダメ!)。
取り敢えず時間もケツカッチンなんで手浴・足浴・洗髪介助の三点を行いました。
取り敢えず40℃弱のお湯に手足を付けて揉み解され、洗髪されると気持ち良いです。

尚洗髪介助の際に【ケリーパッド】為る物を作らされました。
【ケリーパッド】
①バスタオルを横に伸ばし中心で90°にL字形状に折り、L字の股にフェイスタオルをくるくる巻きにしたものを置き、一緒に巻き込みクロワッサン形状にします。
②クロワッサン形状にしたタオルをU字に丸めて、
45Lゴミ袋を上から被して選択バサミで止めます。
完成品の形状は『洋式便器』を想像して貰えば分かりやすいです。
U字に丸めたタオルが、便座の様になり枕代わりになります。
タオルが土手になりバケットになった所で洗髪の排水を受けます。
U字の割れ目は便器の排水口の様になり、ベッドの下でバケツで受けます。



さてここで問題、私の説明でケリーパッドを作りベッド上で洗髪出来る方居られますか?。(謎?)


休み明けは、8/18(火)より食事介助から始まります。コッペパン(プレーン)を
忘れない様に!。
ブログ一覧 | お勉強φ(.. )カキカキ... | 日記
Posted at 2009/08/13 00:04:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 1:24
実習お疲れ様です。
ゆっくり休んで18日はコッペパン(プレーン以外)を忘れずに!笑


ところで~・・・
円背って「えんぜ」じゃなくて「えんぱい」だったような( ̄∀ ̄)
間違ってたらすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2009年8月13日 5:14
おはようございます。
(※早過ぎ!)

先ずはお詫びと訂正、
仰る通りで【円背=えんぱい】でした。

こぉすけさんに指摘されてテキストを調べましたが、この全15巻のテキストは
講師に言わせるとかなり
優しく簡単で『難読な専門用語』が無く、

(※)ある講師の方は『難読な専門用語=医療方言』と仰っていました。

国語辞典にも載って無く、又授業中に書いたノートにもふりがなはふっておらず最後の必殺技=Google検索に頼りました。

こぉすけさん
Googleさん
ありがとうございました。

これでは私、あ〇う総理と同レベルですね。(T_T)
罰としてこれから、実家の墓掃除に行って来ます。
(笑)

ところで円背なんて、カタギ?が使わない用語(※普通の方は、猫背ですね。)を知ってるこぉすけさんは何者?!。

ひょっとしたら、体育系?それとも同業の方?!。
介護福祉士志望とか?…

ありがとうございました。m(_ _)m
2009年8月13日 4:22
高齢者プレイ乙です。

大変ですね~疑似体験。
同じ立場になってはじめて、相手のことを理解できるようになるわけですね。
コメントへの返答
2009年8月13日 5:36
おはようございます。
m(__)m
(※まだ早過ぎ!)

そうですね、やはり同じ立場に立たないと分からない事も有ります。

ですから私悩んで講師の方に聞いちゃいました。

『街中で車道側へはみ出して歩く高齢者の方には、
クラクションを鳴らしていいのか?』

当然鳴らさざるを得ない時は、やんわりとならしますがそれでも大抵は気付かずに…間近になって、ギョッ!とビックリします。

ホーンパッドを改良して、普通に押すとパァーッ!、やんわり押すとピンポン、ピンポン~♪…とか改良出来ないモノでしょうか?。
2009年8月13日 22:13
こんばんは~。

毎日大変ですね。
ケリーパッドの説明、分かった様でいざ自分で
やって見ろと言われると、自信がありません。

高齢者の疑似体験、これをやってみないと、
介助される方の動きや気持ちが理解出来ない
ですね。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:50
こんばんはです。m(__)m

ケリーパッドは比較的簡単ですよー。
…と言っても、私の回りくどい説明では無理みたいですね。

でも高齢者の疑似体験は、かなりインパクトが有り、有意義でした。

あと20~30年経てば確実に来る感覚です。
機会が有れば経験する事をおすすめします。
2009年8月13日 22:57
こんばんは。いつも足跡どうもです<m(_~_)m>

ケリーパッドをタオルなど一般家庭に普通にある物で作るのは結構大変かと思います。
…というか、施設などに予め用意されているケリーパッドを使っても、ベッド上での洗髪は大変ですね…

自分も学校で洗髪・足浴など行なっていますが、まだまだ身に付きません(汗)
コメントへの返答
2009年8月14日 0:43
こんばんはです。m(__)m

いえいえケリーパッド自体は家庭用品で簡単に出来ます。
逆に言えば、在宅介護・訪問介護でその家に有る物で作る事がが基本なので、
サバイバルと同じ理屈だと思います。

あとは使う介助者の技量だと思います。
実は私モデルになって洗髪してもらいましたが、耳にお湯入りました…
少しですが。(笑)

但し今回は、電動タイプのギャッチベッドで洗髪実習をしましたが、
布団上で高低差が無い場合だと排水処理が難しくなると思うので、蒸しタオル又はドライシャンプーの使用が間違い無い様です。

あと荒技で折り畳み式の
一枚物の紙おむつを枕にして、洗髪をする技も体験しました。
ケリーパッドと紙おむつ両方のやり方ですが、
共にすすぎの段階で乾拭きを行いお湯の節約さえ気に留めれば【ダムの決壊】は起こらず心配無いと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation