
本日お盆休み【3日目】で、夏休み中間地点です。
で、又々実家の運転手で、田舎の仏壇参りに、新潟県新潟市田舎区田んぼ町字農村…
そんな地名は有りませんが(※陳謝)、取り敢えずは片道25km法定速度+αでぶっ飛ばして到着。
狭い農道のY字路をバックで切り返し方向転換したら…
『ガゴッ!!』
…と鈍く打ち付ける音が。あっ!…やっちゃった!?…あのBSのアルミ廃盤になっちゃったんだよなぁ~。
取り敢えず車を止めて、後ろに回る…
…外装良し
…アルミ良し
…足回り...足...え!?
リヤトーションビーム右輪側のロワーシートとショックアブソーバー取付部分をコンクリートの欄干?車止め?の出っ張りに当てちゃいました。
おいおい、先月も確か中頃に幅寄せで擦っていた様な…。トホホ
実家の用事が済み帰宅途中何気に、デミは右寄り~に流れる感じ?ハンドルは右手に力が掛かる(左修正)感じ?…。
帰宅次第、取り敢えずいつもお世話になっているタイヤ館に行って、
『アライメント計測基本料金いくらですか~?』
と聞いたところ…
『測定調整で\25,000になります』
にまんごせんえん…
5回目の失業給付が振込まれた直後とは言え大金です、早々に撤収しました。
次に向かったのは、購入先の

印のマツダ屋さんです。
毎年各社お盆休みはカレンダー通りで休業しますけど、新潟マツダは休業日をずらしてお盆も開けています。アリガタヤ,アリガタヤ…
御存知デミオは初代からのFストラット・Rトーションビーム式でリヤは調整不能なので、調整はフロントのみ万が一修正不可⇒トーションビーム交換?⇒娘吉原行き決定?!…(嘘々...)
とか色々考えながら、メカがサイドスリップテスター上を通過させて測定している様子を見ています。
ジャッキUPして右後輪周りを隈無くチェック…
『サイドスリップ測定と足回り自体は問題無いですが、シャーシブラックはどうなされますか?』
当ー然、DIYです。@貧乏
料金は上得意様価格で…
\(^O^)/万歳!
ありがとうm(__)m
ございました。m(__)m
その後バ○姉弟二人連れて夏休み恒例の仮面ライダーディケイド…を見に行きました。
道中手放し運転にトライするも、パーシャルスロットルなら問題無く直進します。やはり気のせいか…
ところで、後ろに子供乗せているんですが。…???
無事映画館に到着、上映時間になりました。
前半はシンケンジャー…
以下省略、やはり仮面ライダーに力入れてる分時間に余裕が…。カナシイ...
後半はディケイドです。
上映二週目突入でみんカラブログにも色々とカキコされているので、敢えて細かくはカキコしませんが、
悪役の石橋蓮司さん&大杉蓮さんが、ホントに楽しそうに役にハマり込んで大ショッカー大幹部役を演じていたのが印象的でした。
その後給油せねばと、ふと思い出しました。
今月から県内のJAスタンドでバイオガソリンの販売開始のニュースを思い出し、亀田駅前通りのJAのセルフに行きレギュラー給油しました。
ノズルから出て来るガソリンは、いつものJOMOレギュラーよりかなり濃色です。
大丈夫かな~?と思いつつ28L近く入りました。
ポスターにも通常のレギュラーガソリンと変わり無く使用可能な事が書かれています。
その後GSから帰宅しましたけど、道中何も異常現象は起きませんでした。
因みに帰宅後、毎回恒例のe燃費&みんカラ燃費への書き込みを…
9.1km/L…です。ワラエヨ....
因みにe燃費でのDE3・MT車の平均値は12.7km/Lです。
ひょっとして、平均値を下げているの俺の仕業!??…。(涙)
さて話変わってここで問題、今日満タンにしました。明日は準夜明けのカミさんも在宅。
取り敢えず一通り、墓&仏壇参りも終了、
明日は○カ家族四人、一体何を企んでいるでしょうか?。(笑)
前々から子供達からも希望が出ているのですが?。
ブログ一覧 |
銀さん!(DEデミオ) | 日記

Posted at
2009/08/16 00:00:40