え~
本日も~
仕事から帰ってきて
とりあえず~ゴロん


。
バタ。(o;. .)o

ピコピコピコ......
ケータイ片手にみんカラをば…
たまたま~
みんカラ+に出ておられる
トップフュエールさんの
カラードミラーの紹介記事
を目にして…
(https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/1012156/blog/31362583/?guid=on)
そ~いや純正ミラーって
ど~だったっけ?......
とデミオのカタログを
ひっくり返してみる…
ブルーミラー。( ̄o ̄;)σ

(親水)
え?親水?......
たしか~
マツダって~
撥水でなかったかい?。
σ( ̄o ̄;)購入当初…
抱き合わせ商法で買った際の
ナンとかコンフォートパックで
撥水フロントガラスと一緒に
ドアミラーも撥水だったはず…
それならばと~
いつものディーラーさんから
冷やかしでパクって来た
カタログをひっくり返して見ると~
ブルーミラー。( ̄o ̄;)σ

(撥水)
え~と、2011年6月30日に
13-SKYACTIVが追加された時の
カタログ迄は撥水タイプの
ドアミラー(鏡面の話)
でしたが…
(※オプションカタログ№
31PDMAP
発行年月日2011.07)
その次を見てみると~
色々受賞した事が書いてある
カタログ…
ってゆ~か、
サンライトシルバーメタリック
(22V)がカタログ落ちした時
(※オプションカタログ№
31PDMAT
発行年月日2012.06)
から…
親水に切り替わったみたいでした。
なるほど~( ̄o ̄;)そ~なのか~
とはいえ…
とりあえずは~......
QBpitでのおけつの修復だわな…
ウーン。(-""-;)......
(※2013.10.15(火)1:30追記)
Σ( ̄▽ ̄;)!

.......
と不意に思い出し......
再度カタログを捲ってみる......
TECHNICAL INFORMATIONの
抱き合わせ商法…
元い、
MEKER SET OPTIONS
(メーカーセットオプション)
を見てみれば…
メーカーオプションだと~
現行モデル(2013年6月現在)



メーカーオプションだと
現行モデル(最新版)でも
DEデミオ発売当初からの
“ 撥水 ”のままなんですね~。
σ(・・;)その昔~
TOTOのハイドロテクトフィルムが
発売されてた頃~
ドアミラーの鏡面部に貼り付けて
雨の日は非常~に
助かっておりまして~
その後先代の愛車カローラ
(NZE121)で親水ミラーが
標準設定で装備されてからは
狂喜乱舞で雨の日は非常に
嬉しかったです(笑)。
やっぱりσ( ̄o ̄;)的には~
ドアミラーは“ 親水 ”が
グッジョブ( ̄▽ ̄)b......
だと思うんだなぁ~。
m(_ _;)m
ブログ一覧 |
銀さん!(DEデミオ) | 日記

Posted at
2013/10/13 23:41:50