• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミ王参上!の"銀さん" [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2009年1月25日

オクヤマ ロワーアームバー  

評価:
5
オクヤマ ロワーアームバー
今回タワーバーと一緒にロワーアームバーも購入したのですが、諸事情により取付は新車6ヶ月点検のついでにディーラーにて作業してもらいました。
(※寒い!のとレンタガレージでDIYしても下回り弄ればアライメントずれるのが目に見えているので)
感じはgood!で特に舗装の荒れている路面で操舵輪が外乱に負けて勝手な動きをする感じ(千鳥足?)が小さくなりました。思った程下方の突き出しも少なく今の時期積雪路でも問題ありません。
柔なボディ剛性のDE標準型ですが、バルクヘッドに近い場所に取り付けたタワーバーよりロワーアームバーの方が効果絶大です。
改めてタワーバー外してロワーアームバー単体でもチェックしたいと思います。

これは是非オススメ!目指す『デミオ・ちょポルト仕様』にまた少し近づいたと思います。
因みにディーラーにて作業後、点検した際に「タイヤ4輪空気圧落ちてましたよー」と言われたのにはかなりショック(※測定値は聞かないでください(恥))、半月位前にチェックした際にゲージの桁見間違えたか?。
確かに今の寒い時期にしてはかなり減圧したのは覚えている。
『お前~!補強材入れる前にタイヤにエアー入れろよなぁ~!』って神の声を聞きました(笑泣)。
穴があったら入って上からアスファルト舗装したい気分でした。
(※送料はタワーバーと合算で1155円、工賃は2100円でした。あっ!あと、Fスパッツ先っぽボロボロは気にしないで下さい。勤め先の駐車場が坂で頭から突っ込むと擦るんです。
(※7697km装着)

…追伸、後日気が付きましたが(※2ヶ月近く気付かなかった)、これを装着するとオイルパンのドレンプラグの正面に来るので、多少オイル交換作業がやりずらくなると思います。
(※メガネは掛けられる余地は有るので、オイル下抜き作業自体はロワーバー脱着せずに可能です。カメラは3/15のブログにて)


※2019.1.17
装着後10年で腐食が激しく
6ヶ月点検時にAutoExeの物に交換しました。
(141,421km)
定価10,290 円
購入価格9,481 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプSQ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

OKUYAMA / CARBING ロワアーム サポートブレース

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプⅡ

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:76件

OKUYAMA / トリプルクロスバー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプⅠ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:193件

OKUYAMA / CARBING ロワアームバー タイプC

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

RAYS HOMURAホイールキーホルダー

評価: ★★★★★

Works Bell ラフィックスGTC

評価: ★★★★

XUKEY 純正風マッドフラップ

評価: ★★★

GORDON MILLER シートフック

評価: ★★★★★

Niuniu Store DC 5 V 12 V USB車載時計GPS北斗授受 ...

評価: ★★★★★

メーカー不明 汎用品マフラーカッター

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月25日 11:53
ロアアームバーはタワーバーよりも効きますよねえ。私も装着したいのですが車両規定が...(泣)。

因みに私も時々とんでもない空気圧で走ってることあります(汗)。
コメントへの返答
2009年1月25日 14:05
お久し振りです不惑さん、ホント空気圧の件はへこみました。普段エラそうに講釈垂れているのにこのザマです。誰か私を放射能廃棄物並に地中深く密閉してやって下さい(全力失笑)。ジムカーナの車両規則の件ですが、私は競技活動はしていませんのでよくわかりませんが、確か以前㈱芸文社から出版されていた「プレイドライブ」(略してPDでしたっけ?)なんかにレギュレーションとか地方戦なんかの事詳しく掲載されていましたけど、しばらく前に休刊(廃刊?)したんでしたっけ?。あの雑誌に影響受けて一時期若きし頃ジムカーナに挑戦してみようかな?。と思った時がありました。あの頃のPDやスピードマインド誌の様にF1やWRCはあまり載せずに実戦派の目線に立った雑誌が出版されて無いから今の競技の内容が全然分からないし、たまにはそういったコアな実戦派のモータースポーツ雑誌が読んでみたいです。ロワーアームバーはホントに「魔法の杖」です。不惑さんみたいにバリバリDIY出来る人であれば普段装着して、競技参加時に外すとか面倒ですけどやる価値は有ります。ホントに「魔法の杖」オススメです!、ではまた。
2009年1月25日 21:40
走りこんでタイヤがガンガンに温まった状態でエア圧を調整して,その後うっかりそのまま街乗りしてると,気がついたらとんでもないエア圧に...なんてことがちょくちょくあります(汗)。

それでまたその低いエア圧でそのまま走りこんで,フロントがパンクみたいに空気全部抜けちゃったこともあります(滝汗)。

PD誌は現在「定期購読のみ」という特殊な形で復刊してますよ。↓
http://www.playdrive-web.com/index_main.html

ぜひまたジムカーナにチャレンジしてみて下さい。そんなに敷居は高くないですよ~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation