• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダーさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2008年11月13日

CDチェンジャー(CDC635)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ビート乗りでも有名なのがアゼストのCDC634・CDC635の6連奏チェンジャーです
一時FMトランスミッタで音を飛ばして聴いていましたが音量を上げるとノイズが入るのでオークションでCDC635を落札して取り付けるコトにしました
2
スカイサウンドを外すには両側にあるプラスネジを外すとスルスルっと抜けます(画像は左側です)
出す時にギアにあたるので2速か4速かRギアに入れてよけるのがGOOD!(^^)
(通常のコンポより長いのでオドロきました)
3
スカイサウンドの表と裏です
右側の[1/2][3/4][5/6]ボタンでチェンジャーのどのCDを聴くのかが選べます
もちろん[≪][≫]で曲飛ばし出来ますが[SET]を点灯させておくのが原則っぽいです
裏側は通常のコンポよりシンプルで中心がメインカプラーで左がラジオのアンテナのジャックで右が問題のチェンジャーと結べるC-BUS端子です
4
取り付け場所は助手席後の書類入れ上に強力両面テープで軽く固定して助手席で挟んでます(笑)
意外としっかり固定されてるし運転席からマガジンも出し入れしやすいです
日頃は日光での暑さと盗難防止をかねてタオルをかぶせてガードしています

【所要時間トータル90分程度 金額 落札2100+送料950=3050円】

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換と追加

難易度:

スカイサウンドコンポ取り付け

難易度:

スピーカーケーブルワイヤリング

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

サイバーナビ吊り下げ

難易度:

スピーカーオーバーホール🔊

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 carrozzeria TS-X180 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/454910/car/2858484/5550949/note.aspx
何シテル?   11/10 08:29
【クルマ暦】 タクト(スタンドup)→ワンダーシビック(25R)→スポーツシビック(EG6)→ジムニー(JA11)→トゥデイ(JA2) →ビート(PP1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脱!音無しドライブ作戦♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 21:02:02
参考にならない取付^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 19:09:41

愛車一覧

マツダ ファミリアバン マツダ ファミリアバン
22年11月に購入の社用車ファミリアバンです 社長より通勤などに使って良いと言う話になり ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS プレミアムイエローパール カミさんがミラカスタムより買いなおしました ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
オレのセカンドカー、またの名をカミサンの車 家族で乗る時はこっちです カミサンが長年乗っ ...
スバル R1 スバル R1
スバル360をコンセプトに作られたスモールコンパクト 4人乗れるけどほぼ2人乗り+α 小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation