• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"R.Dorothy WaynerighⅡ" [日産 パオ]

整備手帳

作業日:2011年3月22日

キャンバストップ修理 (PAO SuperTurbo)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
数年で
縮み 破れる 純正キャンパストップ

自分で、キャンバス・トップ部を
自作しようとし、失敗した〜!
【ビニール・シート・トップ】どぇすw

だって〜
キャンバストップ 高いんだもん¥💦

しかも
貼り替えと なると 作業量が パネ〜!
ボルトナットが めちゃくちゃ多いっす。
(外したけどねw)

コレは、工事現場などでよく見かける
防火ビニールシートなんですが
キャンバストップの 代用品に するには
薄すぎました(アレ?w)

撤去っ!(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ!!

直射日光の あたる 月極駐車場では
純正キャンバストップが、
縮んで
ボロボロに なっちゃっいます。

んで だっ!
ヤフオクで うさん臭いのを 購入したので
貼り換えま~す。
2
サクッと、説明書を説明しますと。。。

・室内側の 内貼りに気を付けながら

・古いキャンバストップを、切り裂いて

・指示された場所に両面テープを、貼る。

えっ?
ビスで 固定とか しないで
両面テープだけで 貼るの?

こんなので 大丈夫なの?
しかも
こんな物で ん万円 なの?
ぼったくり なの?(^ω^;)💦
3
そして・・・・・、
真っ暗~~www!!!

おぃ!www!!!
作業 始める時間が、遅すぎたww

▼作業内容は
・両面テープを貼って
・レザーてきな キャンバストップを のせるだけ!

折り返しなど 無い (;´・ω・)ウーン・・・
その辺で 合皮買ってきた方が安いなw

以上! 作業終了・・・なのですが

実際の 作業中では
いろいろな事が おきます。

▼強風
ゴォォオオ~~・・・・(ウォ!
キャンバストップ 飛んでった (マテ~ィ!
▼小雨
ポツポツポツ・・・・・・・・(ゲッ!

以上のことから
作業を するのであれば
暖かい 季節を えらび
なおかつ!
風の穏やかな日の 作業を
お勧め します(^ω^;)
4
腹が、減ったので休憩!

コレは、
ミキサーの『ベルニーニョ君 初号機』ですw

普段は 物静かで
ク~ルな 奴 なのですが、
作業中は、爆音です(笑)

 ウィ~~ン!
   バキバキバキ~~!!
    (ミルク&バナーナ plus 氷)

俺の バナ~ナ・シェ~キ 完成!!
ウゥ~ン♪
デリィ~~シャス♪(アホカ 笑)
5
多少 腹も満たされたので、

外は寒いし
とっとと、作業を終わらせます!
『ドライヤーで温めて貼るべきか?』


【キャンバス・トップ完成!】
見た感じは、なかなか良い♪
気になる キャンバストップの、粘着力は・・・・
未知数・・・(タブン弱いw

とりあえず 試運転へ GO!

 もぉぉぉおおお~~~!!

 もぉぉぉおおお~~~!!

 もぉぉぉおおお~~~ィャ!!

と、

OHCの エンジンと
スーパーチャージャ~が、吠え
続いて ターボが 回り、
狂気的な 加速をしますw (牛カヨw

エンジン、調子良ぃ~♥ 
さすが!PAO改(通称;R・DorothyⅡ)

シフト Ⅲ速 ↑

あっ! 

と、言う間に
違法速度へ 突入!!
13。キロ・・・・

▼交通課の方へ
(※ 本作品は フィクションですw)

上から 『バサッ!?』

あれ? 『パタ・パタ・パタリロ~・・・』(・◇・)?

テープで貼っただけの、キャンバストップは、

見事に

はがれました~ ヾ(@°д°@)ヤッパリ?
6
わかるかなぁ~?

予想どおりと 言うべきなのか
助手席側の天井が、めくれていますw

気温が低かったから
粘着が イマイチだったのか・・・・

馬鹿みたいな加速に
耐えられなかったのか・・・・

たぶん原因は・・・・両方ですねw

この商品、あえては すすめませんw
7
問題発生!

試運転の目的地付近(K埠頭)
PAOの車体、後方から 異音が

カタッ!
カタ、カタ・カタ・カタァ~・・・・

ん?

安全な場所に 駐車して 確認! 

するとっ!

マフラーを 支えるゴムが
   切れてます!∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?


あぁ~・・・。
また 整備手帳が 増えるな~w

まぁ〜
家に帰って 代用品でも探すか~

腹減ったし 帰ろ~っと (lll ; ᐛ )💦
8
【おまけ】

これが、
Yah●oオークションで 購入した
お値打ちな? キャンバストップです。
(17,500円!!)高っ!

ゼロが 1つ 無ければ 妥当な価格かと💦

一番 最初に この画像を
持ってくるべき でしたね( ̄▽ ̄;)

ちなみに・・・
日産PAO 純正キャンバストップは
10万円ちかくした はずです(部品代)
工賃は 別でですよ?

Yah●oオークションで、約2万
この金額 出したら
結構~ 面白いものが 買えるから
落札する前は 悩みましたぁ〜
アホなので 買いましたぁ〜(笑)

このキャンバストップは、
縫い目(ステッチ)は あるけど

純正にある 袋状の 折り返しは 無い!
ただ 単純に 骨組みに 両面テープで
貼り付けるだけの シートです (〇o〇;)

折り返しがある場合
アホほど 多い ナットを 外して
交換する事と なるので
作業は めっちゃ 楽っちゃ〜 楽かな。

この
乗せるだけ シートは
ほったくり だが(言っちゃったw)
意外にも 雨漏りは 無かった。

安いと見るか、

高いと見るかは、

アナタしだいですw (都市伝説カョw)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パルス充電

難易度:

夏前のDIY

難易度:

私のPAOも順番がやって来ました・・ヒーターコア劣化による水漏れです ⤵︎

難易度: ★★★

R35ドアチェックリンク流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation