• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrhituzi21の"5代目ワゴンRの羊号" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

整備手帳!?フルフェンダー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
軽量化の為に純正のフルフェンダーセットを取り外します。

既に準備しています(笑)
2
フェンダーステーを片側づつ外してハブナットを締め付けます。
片側を残すことでアライメントがズレるのを防止することを期待しています😅
3
フロントブレーキと共締めのボルトを外してフェンダーをタイヤに沿って後ろに回して取り外します。
4
リヤハブナットが15インチ!あって良かった15ミリソケットです(^_^;)

こちらも片側づつハブナットを外してフェンダーステーを外し、アライメントのズレを防止することを期待しています。
5
シートステーの取り付けボルトナットをやっとの思いで外したらチェーンステーの下にも隠れてました(笑)

薄型六角ボルトなので舐めないように浸透潤滑材を使っています。
6
使用した工具です🙂

持ってて良かった工具類、趣味は身を助ける、なんちゃって😅
7
700gの軽量化です♪(o・ω・)ノ))
8
完成と思ったらフロントシングルキャリパーブレーキが片効きの状態でした😅

試行錯誤して両方のアームが動くようにしました。

前カゴと合わせて1.9kgの軽量化になりました😀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーフェンダー クリップ交換

難易度:

給油口カバーの交換

難易度:

リアゲートのハンドル交換しました

難易度:

アンテナレス

難易度:

ボンネットフード交換

難易度:

ダミーアンテナ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。

フエキ、糊の名前ですね😊」
何シテル?   08/22 05:59
wrhituzi21です。よろしくお願いします。 平和な日本が好きです。 自分で時々暴露していますがスケベヤロウです(笑) Amebaブログで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

22万km中古ハイブリッドの正しい選び方 レクサス CT200h Fスポーツ(2016年式/22.1万km) 支払総額:105万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 00:30:04
フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:04:55
羊家経済危機的状況…(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:09:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR 5代目ワゴンRの羊号 (スズキ ワゴンR)
平成6年からワゴンRを5台乗り継いでいます。 CAR MATE GIGA LEDライセ ...
輸入車その他 その他 訳ありシティサイクル羊号(笑) (輸入車その他 その他)
INNOVATiON FACTORY CITY 訳あって我が家に来ました(;^_^A ...
輸入車その他 その他 その他 2代目ママチャリ羊号 (輸入車その他 その他 その他)
affiche WL もう3年目になります(;^_^A 重量19.0kg
日産 パルサー パル吉 (日産 パルサー)
最初の車スズキフロンテから乗換えました♪(o・ω・)ノ)) フロンテには無かった快適装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation