• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しの"またたび君5号" [その他 その他]

NEX-5で撮ってみた

投稿日 : 2011年07月16日
1
レンズの無駄遣いとかツッコミなしの方向でお願いします。
神の能力がないドヤ顔のハルヒなのはたまたま前に立っていただけです。
せっかくマウントアダプターも一緒に買ったんだから、使いたいわけですよ。

コンタックスGマウントのBiogon 2,8/28。光学式補正なのでもろぶれてます。
赤く被っているのは電球色蛍光灯の反射由来です。
オリンパスならこのシーンでも見事に青被りなんですが、思った以上に自然です。
開放なんですが、最短距離0.5mでは思ったほどぼけていません。
2
こっちはGマウントのPlanar 2/45。開放。

現像するときに少し+0.5ほど持ち上げています。実際撮るときは+0.3くらいはオフセットしておかないといけなさそうです。

みくるちゃん(左)とあずにゃん(右)がぼけてハルヒが浮き上がってます。
とくにあずにゃんは見事にとろけてます。このぼけ方はまさにプラナー!
3
今度はヤシコンのDistagon 2,8/25。開放。
Carl Zeissは24ミリではなく25ミリ。スペックの詳細をみると25.9mm。Σ(゚д゚)オイオイ26ミリじゃん!とツッコんではいけないようです。

画像ではよく分からないのですが、かなり油絵のような渋くてこってりな画を出してくれるレンズです。ぶっちゃけ、今風のレンズではないです。これとにた傾向を出すレンズはD18/4かな。かなり前に手放したのですが、あのレンズもこんな感じ。
最短0.25m。綺麗にぼけていますが、P45とはあきらかに傾向が異なるぼけですね。中心以外はピントが来ないレンズです。
4
誰もが一度は憧れて挫折するレンズ、Planar 1,4/85。開放。底値くらいのときにMMGと出会ってしまった。

暗いのでブレしまったのが残念。このレンズはレンズで萌える。ガラスでびっしり詰まった金属胴鏡と重さに萌えないのがおかしい。
ピントが来ないから挫折してしまう。一度でもこいつのピントが合ったのを見るとまあえげつない。そして手放せなくなる。
本当の真骨頂は2段絞り。鳥肌が立ちました。

最短1mですが、やっぱりぼけ方はプラナー。みくるちゃんとの距離は4センチ。あずにゃんとは10センチくらいかな。P45の写りの方がキレがあってボケが美しいです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 朝比奈ミクル の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation