• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"あおくまさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年4月21日

ドアバイザー再取付 odo332424km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席のバイザーだけ両面テープが剥がれかけており、ずっとカパカパしてました。
2
重い腰を上げ再取付を行います。
まずバイザーを剥がします。

割らないように注意。
3
運転席のみバイザーレス…
違和感でしかない(笑)

残った両面テープを除去するのが一番大変でした。
4
バイザーは一旦部屋に持ち帰り、こちらも残った両面テープをコツコツ剥がしていきます。

シール剥がしやカッター、自らの爪を使ったりと時間をかけキレイにしました。
5
再取り付けに使用したのはamon(エーモン)から出ているコチラ。
幅と厚みはこれがドンピシャでした。
幅10mm 厚み1mm
6
両面テープを貼り付け。

部屋の中だったので一応ドライヤーで暖めてから貼りました。
7
そして車両へ取り付け。

バイザーは両面テープとクリップで留まってるので位置を合わせて取り付けます。

充分に圧着し終了♫

これで洗車の時に気にせず高圧ガンを当てられます(笑)
念の為1週間くらいは洗車をしないようにしますが…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NRGステアリングフック取り付けとステッカーチューン界隈編

難易度:

マフラー吊りゴム交換 結局ブラケットAssy

難易度:

鉄粉取りの効果はいかに…!?

難易度:

ボンネットダンパー

難易度: ★★

LED変更

難易度:

パワーウインドウ レギュレータモータASSY 運転席側(右側)フロント・リア交 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアアームレスト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:19:16
ホンダ(純正) ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 02:22:11
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:15:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation