• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

ホンダのオイル交換サイクル

ホンダのオイル交換サイクル  これは販売店に置いてあるチラシです。10月か11月からかホンダでは純正オイルの新規格への移行で価格を値上げしました。これに伴い交換サイクルも以前はシビアコンディションで5000キロもしくは6ヶ月でしたが新オイルでは7500キロもしくは6ヶ月と距離が伸びました。標準的使用なら15000キロなのでほぼ1年に1回の交換で済みます。ここでもエコを意識してます。それとモービルのオイルも推奨してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/11 23:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

イイね!
KUMAMONさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年11月11日 23:19
何度かお話していますが、ブレのボンネット裏の1万㎞または1年…あれやっぱり長~いですね^^;
コメントへの返答
2011年11月11日 23:28
 私は今はボトルキープなので純正の半化学合成ですが無くなればモービルの高いのに変える予定です。化学合成なので私の距離だと年に1度の交換で済みます。
 あのボンネット裏のサイクルも全くのいい加減ではないですよ。
2011年11月12日 6:46
日本車もそうゆう時代なんですね。

じゃあ、うちもこれからは 年1回にしよっと。   お金ないし。
コメントへの返答
2011年11月12日 7:12
オイルの単価は値上がりしましたがサイクルを長く出来るなら逆に安上がりになりますね。ただサービス側からすれば作業が減るだけ売り上げも減るので購入者には必ず販売店でのオイル交換をして欲しいと思ってますね。
2011年11月12日 8:35
オイルは3000キロ毎に交換で6000キロはフィルターですね~(^^)v
ほぼ月1ペースで交換になっちゃいますけど、いつものDでやってもらってますw

安い純正オイルですけど・・・(爆)

やっぱり安い純正はあんまりよろしくないんですかね・・・(。・ω・。)
コメントへの返答
2011年11月12日 18:33
安いオイルが悪いとは言いませんがサイクルを短くして劣化する前に交換すれば問題はないと思います。私の場合は油温が100度を越えるので劣化が早いので半年で現在は交換してます。

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation