• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスモの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2018年2月9日

エアクリーナー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
純正エアクリーナー撤去して、アドバンスパワー エアクリーナーとインテークサクションキットを取り付けました。

○印のボルト1本と矢印のバンド外して ホース類をかわしながら上に引き抜いたらごっそり取れます。
2
純正エアクリーナー 構造上上手く作ってますね^^
3
いきなり取付終了画像^^;
自宅で前もって物は組んでたんでスロットルボディーにはめ込んでバンド類締めて終わりです。簡単で申し訳ない<(_ _)>
4
一応エンジンカバーも取替え 何かちょっとづつカッコ良くなってきたぞ(笑)
5
拡大画像

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RFのインテークパイプも黒く

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スロットル交換

難易度:

吸気系カーボン リフレッシュ洗浄(スロットルバルブ、インテークバルブ)

難易度:

エンジンチェックランプ等点灯(1回目)⇒スロットルボディ交換

難易度:

インテークサクションキット取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月9日 20:39
取り付けお疲れさまです♪

吸気音…カッコ良くなりましたね〜!
コメントへの返答
2018年2月9日 21:22
NReeeeNさん おひさです<(_ _)>

ありがとうございます^^; ちょっとやんちゃに(笑)

インプレですが 学習リセットさせて今勉強中だと思います。 着けて少ししか走ってないので、出だしトルク低下感あります 想定内ですけど 上は良い感じです、

もちょっと走りこまないと何とも^^;

って言うか私の車ちゃうし(笑)

次ぎはブレーキかな でも純正ブレンボ 蟹ブレンボやし この車基本ノーマルホイールでしか^^;変えたら怒るねん(╥_╥)

プロフィール

「インテリアパネル類を、前のスイスポはピアノブラックに塗装してたので今回も色変 マットシルバーに塗装してもらいました。」
何シテル?   07/20 21:03
とうとうイタ車から国産へと足を踏み出しました^^; ほんと国産が良いw 安心w オッサ~んですm(__)m 嫌いな物:ピーマン キャリパーカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミアータakiさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 08:35:17
GRBキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 06:17:16
インプレッサ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 20:34:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 根性ババ (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポ2号機
スバル BRZ スバル BRZ
ツーペダルを探しててこの車に決めました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12月1日に納車となりました。セーフティパッケージ装着車
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
たまには借りて走りたいです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation