• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

ゼストにETC取り付け

ゼストにETC取り付け  今日は親に頼まれて、ホンダZESTにETCを取り付けました。
 最初はオートバックスで取り付けまでやってもらう予定でしたが、作業が混んでて3時間以上待ちとのこと。あきらめて自分で取り付けすることにしました。

 ウェブで内装のはがし方とか調べてみましたが、いまいち情報が見つからず。
 とりあえずAピラーのとこは上のほうに内装はがし工具を差し込んでひっぱると取れました。中央部で2箇所はめ込み式のボタン止め。下のほうがダッシュボードに差し込むようになってました。

 アンテナ別タイプにしたので、ルームミラーあたりにアンテナを貼り付け。アンテナケーブルは天井の内張りに押し込めばOK。Aピラーにテープで固定しつつ、隙間から足元にケーブルを通しました。

 あとはヒューズボックスから電源をとり、適当なボルトにマイナスアース。見えないところにあまった配線を固定して、本体をダッシュボードに貼り付けて完成。

 90分ほどの作業でした。

 前に買ったETCはバッテリー+とACC+とアースでしたが、今度のはACC+とアースだけ。手間が省けました。
 細かい部分は素人作業ですが、ぱっと見はいい感じ。(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/18 18:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,028- 炒王( ...
桃乃木權士さん

フィアットやりました。
KP47さん

今日は月曜日(イントネーション🗣 ...
u-pomさん

ポロリ②
.ξさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年4月18日 21:40
初めて自分で付けた時は、ETCレーン入るのが怖かったもんですが、意外と余裕なんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月18日 22:09
ですね。私も恐る恐るレーンに進入した覚えが・・・
慣れたら、ダッシュボードにETC本体を転がしただけのvivioでも余裕でいけます。笑

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation