• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

EMZ軽カー耐久第2戦での走り

EMZ軽カー耐久第2戦での走り  遅ればせながら、編集できたのでアップします。

 4月11日のEMZ軽カー耐久第2戦での1分31秒8の走りです。チーム内ベストだ~っと思ったんですが、コンマ3負けました。orz
 GPSロガーのデータをみてみると、アクセルオンのタイミングが遅れていました。もう少し早めに姿勢を作るようなイメージがよかったかもしれません。
 今回はFFの走らせ方を微妙に忘れてたかも・・・
 操作量は少し多めにしたんですが、裏目にでたかも・・・

 反省点は多いです。(^^;

ブログ一覧 | 耐久レース | クルマ
Posted at 2010/04/19 00:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風鈴の寺
さくらはちいちいちごさん

7/7 七夕様(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

信じるも信じないもあなた次第
ターボ2018さん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

マリンピア神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 9:59
う~ん、相変わらず素晴らしい動画だー!
録画時間はどれくらいいけるんですか?

いい感じでコーナーに進入されていますね。
コメントへの返答
2010年4月20日 0:01
電源さえ確保すれば、16GBのSDカードで7時間耐久でも録画できます。(^^)
みるほうが大変そうですけど。笑

今回、コーナー進入は操作のタイミング変えてみてよさげでしたが、立ち上がりにうまくつなげられなかったです。
次回の課題です。(^^)
2010年4月19日 11:17
FFとRRじゃ操作に違いが多いので大変ですね・・・お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年4月20日 0:04
FFはアクセルワークとかタイミング変えないと速く走れないんですよね。そこがなかなかうまく合わせられないです・・・
チーム内最速の道は遠いです。(^^;

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation