• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

EMZ軽カー耐久3.5時間レーシングゲーム第5戦

EMZ軽カー耐久3.5時間レーシングゲーム第5戦  9日のテストを順調に終え、10日はEMZ軽カー耐久3.5時間レーシングゲーム第5戦を戦ってきました。
 朝からごらんのとおりの快晴。レース中はかなり暑くなりそうな予感。そんなことも念頭に置き、空気圧調整など準備を進めます。


JA4トゥデイの室内

 9月に車検を通して、2名乗車に変更しました。ほぼレース走行の状態で公道走れるので、シート外すなどレース前の準備にかかる手間がかなり軽減されます。
 前日のテスト走行で、荷物はすべてトラックに載せたので、タイヤ交換とゼッケン貼り・カメラ設置で準備終了です。


ライブ動画の画面写真

 今回、初めてUstreamで車載動画をライブ中継してみました。レース中に見た人、は迫力!?のライブを楽しめたのではないでしょうか。

 レースの方は、基本無給油・ペースカーの入り具合によっては給油、という作戦。淡々と周回をこなすのみ。
 スタートドライバーはTakuでした。
 しか~し、すぐに後ろの2台のトゥデイからパスされます。ブロックすれば、なんて考えるほどの速度差ではなく、一気に抜かれます。エンジンはノーマルとのことで、うちと同じ。ナニが違うんだ?

 あとは、順調に周回を重ねていきます。前後両方に注意が必要なので、大変です。
 速い車は、うまくこちらのペースを落とさないようにして抜かせます。これは簡単。
 遅い車は、なかなかこちらを見てくれないこともおおく、ズバッとインを差したりするのはキケン。立ち上がりで抜いていくのが比較的安全なんですが・・・NAのトゥデイではそんなチャンス少ないです。

 2時間30分ほどで総合1位が見えてきました。ライバルチームはトラブルを抱えたようで、徐々に後退。あとは淡々と走れば総合優勝かも!     と思いきや。

 3時間経過時に最後のドライバー交代。そのとき、ドライバーから悲痛な叫びが。
 「なんか、振動でてますー!」

 もしや・・・と思ってピットで確認。あぁ、予想通り、右フロントタイヤのハブボルトが2本なくなってます。タイヤとれる寸前でした。
 あえなく、ここでリタイヤを選択せざるをえませんでした。
 3時間で100ラップを超えていたうちのチーム。総合優勝は112ラップ。十分に狙える周回数だっただけに非常に残念でした。

 原因はまだ特定できてませんが、スペーサーの塗装か、ホイールか・・・
 次回までに対策考えて、次こそ優勝めざします。
ブログ一覧 | 耐久レース | クルマ
Posted at 2010/10/11 09:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小倉 菓匠きくたろう
mimiパパさん

ピーチオフ2025🍑&アニソン花 ...
fuku104さん

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男
アーモンドカステラさん

ひまわり 本
晴耕雨読さん

【乗り鉄 ハイドラ】 ハイドラ埼玉 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 12:34
やっぱりトラブルだったんですね。リザルトみたら、あれ?って順位だったので何かあったのかと思ってました。
今回は所用で欠場しましたが最終戦は足回り一新して出場しますのでヨロシクですo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月11日 15:35
6月にボルト折れ&タイヤ脱落だったのでハブとボルトは新品だったんですが・・・
別の原因を探ってるとこです。

最終戦は6時間の長丁場。こちらこそよろしくお願いします。(^^)
2010年10月11日 12:58
ライブ中継してたんですね
仕事中に見れば良かった(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 15:36
こっそり中継してました。画質はもう一つですが、ライブだと雰囲気あって面白いと思いますよ。

またサーキットいくときはオートポリスかHSRで中継やります。
2010年10月11日 13:48
ボルト折れるとは尋常じゃないっすね~

フレッシュマンより盛り上がってるみたいですし 弐号機投入しよかな?
コメントへの返答
2010年10月11日 15:39
普通なら折れないハズなんですけどねぇ。エンジンノーマルですし。原因調査中です。

軽自動車ばっかりなんで面白いですよ。レース中は情報収集&瞬時の判断が求められて、ドライバー以外も楽しいです。
2010年10月11日 18:25
余裕で優勝かと思っていたら、いきなりの
トラブルで残念でしたね。

でも、大事に至らなかったのは、
不幸中の幸いだったのではないでしょうか!?

原因を究明して、最終戦も
頑張ってくださいね(^^)v
コメントへの返答
2010年10月11日 18:29
ま、万全の準備をしてもなにか起こっちゃうのがレースですから。(^^;
6月にリタイヤした経験が生き、今回はピットまで無事戻ってこれました。
予備のボルトに交換して普通に自走で帰れたし、経験でより強くなってます。たぶん。
2010年10月11日 20:58
リザルト見てあれ?と思ってたらトラブルでしたか・・
 
前回うちのワークスもリアのハブボルトが一本折れてジャダーが出てました。
消耗品とはいえ、そんなに簡単には折れないはずなんですけどね・・
コメントへの返答
2010年10月11日 21:02
そうなんですよね。今回は新品にしてたんですが、3時間もちませんでした。
こんなに早く折れたのは初めてです。考えられる原因をつぶしていくしかないですね。
2010年10月11日 22:19
お疲れさまでした。
朝仕事に行く前にちょっとだけライブを観れました(^_^)
イエローが出た所までですが。
画質もそこそこでしたよ。
最後は残念な結果でしたね。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:55
ライブ観れましたか。自分で確認できないので心配でした。
イエローのとこまでだと、私のドライビング中ですね。(^^;

後半、映像と音が途切れがちだったので、次回はもう少し画質を落としてテストしてみる予定です。
次回はチェッカー受ける感動をみなさんにもお伝えできるようがんばります。
2010年10月12日 9:39
お疲れ様でした!

終盤までダントツだったのに… 残念でしたね。


>エンジンはノーマルとのことで、うちと同じ。ナニが違うんだ?

〝なんちゃってB〟のクルマ、結構いますよね(笑)

12月もヨロシクです♪
コメントへの返答
2010年10月12日 23:37
お疲れ様でした。kintakeさんのワークス、相変わらず速いですね。
たまにはストレート引っ張ってください。笑

今回のレース、ほんとに悔いの残る結果でした。対策したはずなのに・・・とチーム全員呆然となりました。(^^;

ですが、すでに12月こそは・・・と闘志を燃やしてます。(^^)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation