• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

EMZ軽カー耐久3.5時間レーシングゲーム第1戦

EMZ軽カー耐久3.5時間レーシングゲーム第1戦  2011年シーズンの軽カー耐久がいよいよスタートしました。
 3月19日夕方、いつものごとく大津町の焼肉七輪で作戦会議。レースの前に焼肉食べ放題に勝たなければいけません。(^^)
 今回はドライバー2名体制となったので、作戦そのものは臨機応変ってやつにならざるをえません。今シーズンは特にルールが変わってないので、昨年までの経験が生かせるでしょう。
 あとはお天気がどうなるか・・・降水確率90%が気になります。

 3月20日。
 6時半にはHSR九州のゲート前に到着。ゲートオープンしたらすぐに出走準備を始めます。
 空模様は曇り。もうわずかに雨粒が落ち始めています。なるべく遅く降ってくれ~と祈りつつ、トラックとフェンスを利用してシートを張って超簡易式のガレージを設営しました。



 いよいよレースがスタートしますが・・・もうこの時点で雨は降っており、路面も完全にウェット。昨シーズンにはなかった、久しぶりのウェットコンディションとなりました。



 慣熟走行が終わり、ローリングスタート形式でレースの火蓋が切って落とされました。難しいコンディションなので、1LAP目からスピンする車両がいるだろうな、と予想していましたが、やはりそうなりました。
 このときはSCが入ることはありませんでしたが、その後もあちこちでリアをスライドさせるクルマあり、スピンするクルマありで神経を使うレースの予感。



 ドライバー交代し、いよいよ私のスティント。この時点で、クラス2位・総合6位。まだまだ序盤なので順当な位置です。
 連絡をとったファーストドライバーの話を参考に、まずは路面グリップを確認して・・・などと考えていましたが。そこはレース。いきなり集団に放り込まれてもみくちゃに。(^^;
 こちらはまだ路面グリップも確認できてない状態ではいかんともしがたく、抜かれまくり。後でみてろよ~とくやしがるのみでした。



 30分のスティント中、雨脚が徐々に強くなっていきます。水たまりとか水の流れとか、路面の状況が刻々と変化していきます。そのあたりにも注意を払い、探りながらの走行。
 ドライバー交代したときには予想以上に疲れてました。普段よりも注意することが多く、余裕もないので大変です。
 90分が経過して、やはりクラス2位・総合6位。なんとか順位をキープ、といったところでしょうか。


 そして、30分のスティントを3本こなし、チェッカーフラッグ。私がアンカーでした。
 コントロールラインを通過し、1コーナーにSCが見えます。私が近づくと、SCがペースをあげて私の前へ。
 お? お? と思いつつ、ルームミラーには660Aのヴィヴィオが見えます。後ろのクルマか?などと思いましたが、どうもそうではないらしい。
 確信を持てないままピットに戻ると・・・チームメートがVサイン。(^^)
 なんとなんと、総合優勝してしまいました。

 ラスト30分で2ラップ差あったらしんですが、ドライバー交代で逆転し、50秒の僅差でなんとか逃げ切れたそうです。
 数年、EMZ耐久にチャレンジしてきましたが、総合優勝の経験はありません。今回、ウェットコンディションを味方?につけ、総合優勝を飾ることができました。
 地道に楽しんで続けてきた甲斐があったというもの。と~っても嬉しいです。
ブログ一覧 | 耐久レース | 日記
Posted at 2011/03/20 21:34:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【94-95】~ ジムニーシ ...
九壱 里美さん

7/8 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自賠責(原付)の差額保険料返還
Hyruleさん

う=ん、コレ(画像左)が今の精一杯 ...
P.N.「32乗り」さん

今宵は体調確認を兼ねて奈半利(なは ...
S4アンクルさん

10
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 22:44
優勝おめでとうございます(^^)
コメントへの返答
2011年3月20日 23:17
ありがとうございます。
最後のスティント、最終コーナーでスピンしたのは内緒です。笑
2011年3月20日 22:46
総合優勝おめでとう御座います♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年3月20日 23:18
いままで、わずかながらチャンスはあったんですが・・・そのたびに跳ね返されてました。
運良く、手にすることができました。(^^)
2011年3月20日 22:47
優勝おめでとうございます!
軽耐久楽しんでますね!
コメントへの返答
2011年3月20日 23:20
ありがとうございます。
山あり谷あり、いろんなことがありました。感慨無量です。
続けてきたからこそ、いまがあると思ってます。
2011年3月21日 0:17
優勝はなかなか難しいと思います。

やっぱり腕が一番でしょ!

おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年3月21日 10:28
ありがとうございます。
苦節○年、苦労の末の総合優勝でした。

ウェットで90分もレース走行したのは初めての経験で、とても練習になりました。スピンしないだけでなく、納得できるタイム刻めるように精進します。

2011年3月21日 0:23
おお!おめでとうございます!
ウエットでの優勝は価値がありますね。
ドライバーは神経使いまくりですが(笑)
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年3月21日 10:31
ありがとうございます。

とにかくミスしないように走りました。でも、最終コーナーで1回スピンしましたけど。(^^;
耐久レースだと、雨の降り具合に合わせて走るのが難しいですね。

走行後は、汗をかいてないのに疲れを感じるくらい消耗してました。(^^;
2011年3月21日 0:52
おめでとうございます
\(^-^)/
人事異動が決まり、残務整理で、身動きとれませんでした
( ̄▽ ̄;)
次は行けると思います
\(^-^)/
コメントへの返答
2011年3月21日 10:34
ありがとうございます。

今回は後輩の応援があったのでなんとか大丈夫でした。レースそのものも開催されるかどうか微妙でしたし、お気遣いなく。(^^)

また次回、楽しみにしてます。
2011年3月21日 1:24
おめでとうございますo(^-^)o

ついに、総合取っちゃいましたねp(^^)q

今回、うちは外せない仕事だったので出れませんでした。多分、今年は年間ランキングに絡むほど出場は無理な感じです。

しかし、序盤からウェットレースだったとは…GSコンパウンド1セット持ってるから出れば良いとこ行けたかも?中々使う機会がありませんf^_^;
コメントへの返答
2011年3月21日 10:39
ありがとうございます。
雨だったから取れた総合優勝です。全体的にペースが落ちる分、ターボ勢は給油の時間を取り戻すほどの周回数が足りなかったようです。100ラップそこそこでしたからね。

Mコンだと、熱の入りが遅くてたいへんでした。SC入った後とか、かなりオーバーステアでてました。
タイヤは減らなかったので、ドライで使う2本分節約できそうです。(^^)

ねんちんさんとのレース、楽しみにしてますよ。
2011年3月21日 9:22
総合優勝おめでとうございます☆

上の画像見てたら・・・あのダンゴ状態の時に左後ろだったんですね(>_<)
丁度自分が乗ってるときでした(^^;

また乗るかもなので、そのときは宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月21日 10:41
ありがとうございます。

私が入って1ラップ目、集団で一緒だったんですね。(^^)
どこ走ればいいんじゃ~!ってめっちゃ考えてました。笑

また一緒にレース楽しみましょう。
2011年3月21日 23:02
コングラチュレ〜ション!総合優勝!

さすがですね〜。

レースシーズン突入ですね、
HFRは4月12日のJCCA、29日の三二ディが
無くなりました、初戦は7月の筑波、未定が秋のネコ(富士SW)
と筑波の計3戦になってしまいました。

あれば、今年の参戦は秋のネコだけか?

私の分まで頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月21日 23:17
ありがとうございます。
今回は戦況を把握する余裕もなく、ただ精一杯走ったのみでした。(^^; うまいこと結果につながってラッキーでした。

レースのスケジュールが減るのはある程度仕方ないでしょうね。残念です。
秋に向けて、いろいろと準備がんばってくださいね。(^^)
2011年3月22日 10:58
総合優勝、おめでとうございます!!

雨で厳しいレースだったようですね。
お疲れ様でした。

当方は4月10日のオートポリスからシーズン開幕です!!
コメントへの返答
2011年3月22日 19:13
ありがとうございます。(^^)

ほんと、あっちこっちでスピンする車続出でした。神経使うレースでしたよ。ターボ車はなおさらアクセルに気を使ったでしょうね。

4月10日のレース、がんばってくださいね。応援してます。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation