• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

14インチホイール

この記事は、NB2大径ブレーキに14インチとMTE37企画第三弾予告について書いています。


★★

 ライトフォーミュラのタイヤ。今は195幅なんですが、ちっとも端っこまで使えてません。(^^; 車重が軽いのもあって、タイヤを十分につぶせていない様子。ちょっともったいない気がしてます。
 ガンガンにダウンフォース効かせられればバランスとれるんですが、とりあえず今の仕様を大きく変更する予定もなく。

 で、どうするか・・・
 経費を削減して長くサーキット走行を楽しむ意味で、タイヤを細くするのもアリ、か。
 そこで気になっているのがこのホイール。14インチの7Jホイールです。PCD100だと、6.5Jはあるんですが、7Jはなかなか軽いホイールってないんですよね。
 経費削減で新しいホイールを買う、というのはどうかとも思うんですが、消耗品が安くなるからいいんです。タイヤが15インチから14インチになれば、4本で1万円以上安くなるんですから。
 なにより、カッコイイし。(^^)

 でも、決断が難しいなぁ・・・フォーミュラなんでマッチングは全然問題ないんですが。(^^;
ブログ一覧 | ライトフォーミュラ | クルマ
Posted at 2012/07/02 22:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年7月2日 22:41
空力の危険な領域まで踏み込んでみますか?!(^^;

フロントは移動時の搭載を考えれば空母艦載機みたいにウィングを折りたためればサイズの自由度はあがるし
リアは今のウィングの位置をRタイヤの車軸後方に持っていくだけでかなりダウンフォースが上がります。
あとは意味のないステップドボトムをフラットボトムに変えて空気を逃げないようにコントロールすれば'70年代の
F1並みの空力特性が得られますよ。
路面変化に対応できなくて大空高く舞い上がっても責任持てませんが(爆
コメントへの返答
2012年7月2日 23:17
アイデア、ありがとうございます。空力は今後課題になってくると思っています。タイムはもちろんですが、安定して速く走るためにも。

路面変化は、オートポリスの路面がキレイになったので心配ない・・・かも。
飛ぶほどのストレートスピードもでないし。笑
2012年7月2日 23:25
14インチ7Jホイル持ってます(*^^)v

連絡下さい!
コメントへの返答
2012年7月3日 23:34
ありがとうございます。
連絡します。
2012年7月3日 9:18
今のタイヤホイル引き受けます
コメントへの返答
2012年7月3日 23:35
ありがとうございます。
あとでこっそり相談させてください。笑

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation