• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

溝にハマった図・・・・

溝にハマった図・・・・ さて・・・

見事にずっぽしハマっています・・・

恥ずかしいですね・・・

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/30 22:33:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 22:40
しっかりハマちゃってますね(汗

そんなにダメージは大きくなさそうですが...
コメントへの返答
2009年8月30日 22:52
フロント左側のフレームがアウトですね。

ドアが突いてはいないですがいがんで閉まり悪くなってます。

全体的によじれてますね。
2009年8月30日 22:42
悲しいですね・・・。

しかもヘッドライト消えてとは・・・
不運ですね・・・。
コメントへの返答
2009年8月30日 22:52
点灯してたらなかったですね。

それが悔やまれてなりません・・・。
2009年8月30日 22:42
成る程・・・・確かにヤバイ・・・!
コメントへの返答
2009年8月30日 23:02
全体的にフレーム曲がってます。

箱替えですね・・・。
2009年8月30日 22:44
全然笑えねぇ・・・・。

コメントへの返答
2009年8月30日 23:02
ワラっていいんですよ。
2009年8月30日 22:44
四駆なら、そのまま出そうですね!!
衝撃はどうでしたか!?
大丈夫!?
(O.O;)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:50
これでもジャッキで持ち上げた状態です・・・
あげる前は窓の所に路面でしたから・・・
いくら4WDでも無理っす・・・
2009年8月30日 22:54
わぁ~っはまってる~
でもでも無事で何よりよかったですよ。
向日葵も気をつけなくちゃ~エブちゃんでぶんぶん飛ばしちゃうもんで…汗
コメントへの返答
2009年8月30日 23:03
えぶちゃん気を付けて下さいね。
乗り安いけど、前から突っ込むと足挟まりますから・・・・
2009年8月30日 23:03
お身体の方は大丈夫みたいですね?

しかしライトが消えるとは恐ろしいです(汁)
コメントへの返答
2009年8月30日 23:16
消灯!
おやすみなさい・・・・
地元の山なら大丈夫なんですけどね・・・
2009年8月30日 23:04
マジですか…バッド(下向き矢印)ちょっと信じれませんたらーっ(汗)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年8月30日 23:16
インプくれ!
2009年8月30日 23:14
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年8月30日 23:17
何でもいい!くれ!
2009年8月30日 23:25
llllllU-ェ-;Ullllll ガーン

でも、刺さっちゃったり、落ちちゃったりする場所じゃなくて本当に良かったですね。。。



コメントへの返答
2009年8月30日 23:29
パーツ類足以外助かっているので箱だけ探せば何とかなりそうですね。
ベースがあるから試走しなくてもいけるでしょう。
アライだけ取れば・・・
2009年8月30日 23:32
箱替えですかうれしい顔

ぼくもそれしました。
側面衝突でほとんどのパーツいけてたんで。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:19
ですよね。
33に乗せかえると?
剛性は上がるけど重量が・・・
悩みます。
2009年8月30日 23:32
あらら・・・どうしましょ・・・。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:20
あらら・・・でしょ・・・

お恥ずかしい・・・
2009年8月30日 23:37
ライトが消えて、気付いたらソコだったって事ですか・・・

めっちゃ怖かったでしょうね。。。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:23
ライトが着いたときはコーナー進入でした・・・
これの前がスピードちょっとのる所なんで・・・
下ってスピード直線のって少し上がって下る右コーナー・・・
荷重も抜けますね。
2009年8月30日 23:48
かなり深い溝だったのですね・・・
これが 崖だったらと思うとゾッとしますね。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:24
崖に落ちる人も居るようです。
尾根道なんで・・・
2009年8月31日 0:28
溝を結構を走ったのでは??

足回りの修理は大変・・。

箱替えの方が安くつきそうですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 0:39
溝を綺麗に飛び越えたので下回りチタンマフラーも無事です。

ホイルが溝をこすって助けてくれたようです。
2009年8月31日 0:41
先ほどは、事前連絡もなく参入してスミマセン ^^


サプライズのつもりが…
MASTERさんのサプライズの方が、驚きが大きく Σ(゚д゚lll)


何より、怪我がなくてほんと、よかったです。


私としては、MASTERさんの次の戦闘機が気になるところです!!
コメントへの返答
2009年8月31日 1:05
いえいえ、お土産有難う御座いました!
甘い物も大好きなMASTERGRIPMANです。
来てくれてうれしいですよ♪
次期戦闘機・・・考えますね。。。
2009年8月31日 0:52
青春を暴走しちゃったのね・・(*´д`;)
コメントへの返答
2009年8月31日 1:06
はい・・・・そのとおりで・・・
電気が消えて真っ暗に・・・
死ぬ前にもちっこさんを拝んでおかなければ・・・(笑)
2009年8月31日 1:24
流石に、記念写真のように、Vサインはしてませんね・・・爆
コメントへの返答
2009年8月31日 1:34
さあ!
みんな並んで~~♪
はいっチーズ!
うーん他の車両なら・・・
2009年8月31日 6:05
はぅ・・・
なんか周りで事故続き(滝汗

でも体が無事でよかったです

復帰したらまた横乗せてくださいね~
コメントへの返答
2009年8月31日 6:24
了解
冥土の縁までご案内♪
メイドじゃないよ!
2009年8月31日 9:24
体大丈夫ですか?
スカの復活待ってます!!
コメントへの返答
2009年8月31日 10:10
有難う御座います。

必ず復活します。
2009年8月31日 9:29
ハメる相手を間違えてますよ!!



すみません…こんな時に。
コメントへの返答
2009年8月31日 10:10
いかん・・・俺の車やった・・・
2009年8月31日 23:47
ウデよりどーぐステッカーまだありますんで、差し上げます^^。。
どーぐは腕より大事っす。。
次期主力戦闘機期待してます。
コメントへの返答
2009年9月1日 0:06
ありがとう!

次期戦闘機に是非張ります!
2009年9月30日 11:16
マイスター師匠が王冠側溝レーサーさんグッド(上向き矢印)だとは、知りませんでした(爆)

溝に引っかかって転落阻止出来たのですか?
          
コメントへの返答
2009年9月30日 12:07
どちらかというと土手か・・・

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エンジンマウント、ミッションマウント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/463682/car/465045/6655970/note.aspx
何シテル?   12/04 17:52
ちょこちょこ草レースしてます♪ ジャンル問わず車は好きなので宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.11.18マイスターカップ色んな車載動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 00:28:57
お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 18:02:35
プライベーターかよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 21:40:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラックS200P宅配仕様
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ドリフト用マシーンです。JZA70では切れ角が無いので派手で迫力のあるドリフトが出来ませ ...
その他 7000系 レールの無い新幹線 (その他 7000系)
レールの無い新幹線♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
皆さんのおかげで 2号機の戦歴 2017/10/01 袖ヶ浦FRW日産祭スカイライン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation