• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

【緊急!!】質問です。回答可能な方はお願いしますm(_ _)m


えーと、こないだから車検ネタの事を書いてるわけですが…


色々知りえた中に「4ナンバーは4ナンバーらしいホイールでないと車検にひっかかる」なんていう、予想外な展開を迎えてしまい…

なんとかその危機も乗り越えた…ハズがΣ(TДT)








バン用のホイール装着したら車高90mm切った( T∇T)

元から空気は通常より少ない感じだったのもあって、とりあえず空気入れにスタンドへ…

カーブ曲がるときに軽く「キュルキュル」…
やっぱり空気少ないorz





で、基準通りの2.1k入れても、まだ車高は90mm超えない…

ヤバイwwww




冗談抜きで非常にやばい

ってなわけで、ノーマルサスだけは積んだんで、最悪ノーマルサスに一旦交換してもらっての車検となるわけですが、そこで聞きたいのが二点あります。


・空気圧はいくらでもOKか?
※つまりは空気を多めに入れて車高を上げるという、一時的な逃げが出来るかどうかって事です。
一応多めに入れれば90mmほぼツラぐらい・もしくは超えるぐらいにはなると思うんで。

・フロントだけノーマルサスに変更するのはOKか?
※一番車高が低い箇所がオイルパン(見た目では)なんで、フロントさえ純正に戻せば、リヤはダウンサスのままでも車検は通りそうなんで。
まぁわざわざ前後同じサスかどうかなんて見ないとは思いますけど、あまりにも尻下がりやと変に思ってわざわざチェックするかもしれないんで。


以上2点です。

本当に良かったと思う。。。
純正サスを手放さなくて。。。


【追記】22時16分
タイヤの空気圧の許容範囲内ってどれぐらいですか?
タイヤは135/80/R12で、記載値は2.1です。
全くのピッタリに入れるのはそもそも人間業では不可能だと思うので…。
3k超えても大丈夫ですかね・・・?

あともう一つ、調べていくと興味深い情報を見つけたんですが、
JWL規格のホイールであれば、積載量500kg以下の商用車は大丈夫
っていう内容。。。
誰か聞いたことある方いますか?


ブログ一覧 | 整備・メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/03/08 21:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 21:28
ギリなら意外と気づかないかも。
フロントサスだけ交換で問題がなければ通ります。
空気圧は誤魔化せないです。点検項目です!
コメントへの返答
2010年3月8日 21:51
2.1の時点ではギリじゃないんで(後5mmぐらいあるかもです)・・・。
とりあえずフロントサスだけ交換で問題無いっていうのが分かっただけでも助かります。

空気圧はやっぱり点検項目ですか…orz
2010年3月8日 22:26
空気圧は精々2.5㌔でしょう。
3㌔は無理だと思います。スペアタイヤじゃないんだから(;^^)
車高は検査員にもよるけど±1cmくらいなら・・・
と思います。
判断基準があいまいなグレーゾーンですので。
基準は9cmになってますが実際に測るかどうか・・・

JWL規格のホイールはおいらは知りません。
アルトが5ナンバーなので気にしてなかったってのもありますがw
コメントへの返答
2010年3月8日 22:44
何度も回答ありがとうございます。

まぁ±1cmぐらいならっていう雰囲気の検査員に当たればラッキーっていう感じなんですかね。。。
まぁ実際は、わざわざ計る事も無いですかね。

そういう微妙な所がある場合は、ある意味ユーザー車検の方が良さそうですね。
アウトならすぐ直して通して…っていうのができますし。
2010年3月8日 23:13
うちのアルト4ナンバーですが普通のタイヤで車検通しましたよ!
今までもそれで通してきてます。
昔車高低い車で車検通すのに空気圧4kいれたことあります。
フロントだけノーマルサスはダメだと思いますよ!
光軸がズレますので光軸を調整すれば大丈夫でしょうけどダウンサスに戻したときまた光軸調整しないといけないのでかなり面倒ですよ

一番確実なのはバン用タイヤで前後ノーマルバネですね
コメントへの返答
2010年3月8日 23:17
回答どもです。

あー、光軸の問題が…。。。
確かに言われてみればそうですね。
言われるまで気づきませんでした。

とりあえず預け先に「これは無理かも」って言われたら、前後純正サスに交換お願いしようと思います。
2010年3月9日 2:58
ずっと保管してるタイヤなんで空気圧が減ってましたか(;´▽`A゙

おいらのアルトはそのままで通りましたが、

そういや確かタイヤの直径が小さかったような…(^-^;

もしかして、バンの純正ショック+ダウンサスですか?
コメントへの返答
2010年3月9日 8:02
サス丸ごとなんで、ショックも変わってますよ。 
タイヤは装着してジャッキ下ろした瞬間からぐにゃっと潰れてペチャンコでした(^^;
さて、空気で逃げれるかな。。。

プロフィール

「京都オフの動画公開しました http://cvw.jp/b/465840/48293174/
何シテル?   03/03 23:40
どうも、BLUEです。 何故かみんカラのみ、その場でパッと思いついた「KIRA」という名前でやってます(他にも同名の方が居ましたので、飾りを付けて*KIRA*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ LED化 Ver.2 & マルチリフレクター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:42:08
[スズキ アルトワークス] ICウインカーリレーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 18:28:58
室内灯追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:44:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス express ✿ 桜WORKS (スズキ アルトワークス)
4代目後期型ALTO WORKS 旧規格軽 / F6Aターボ(EPI) / 5MT / ...
日産 スカイライン express 32スカイライン (日産 スカイライン)
8代目後期 R32型スカイライン(通称:超感覚スカイライン) RB25 / 5MT / ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
少し前にドノーマルで乗ってた車 エンジン形式:K6A 車両重量:820kg 車両総重量 ...
スズキ アルト 自作アルトワークスi (スズキ アルト)
4代目後期型ALTO 旧規格軽 / F6Aキャブレター / 4MT / H9年式 / 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation