• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

天気微妙~

昨日から3月が始まりましたが、やっぱ3月と言ったら"別れ"ですよね~
そして、この季節特有の生温かい"春風"?
さらに春風とコラボして軟らかい"日差し"

これを感じた時は一気に寂しくなると同時になんだかテンションが上がってきます(笑)

ってことでもう3月2日。


いざ、春風と日差しのコラボを感じるため外へ出てみました。
もうお昼だっけど(笑)






春風どころかめっちゃ寒いじゃないですか!
もはやこれって真冬(爆)

しかも日差しって言うより曇りだし…

なんか一気にここ数日で寒くなっちゃいましたよね~しかも夕方から雨か雪って天気予報でも言ってたし。
やっぱ晴れてほしいですよね~

ちなみに気になる道路はからっからに乾いていましたが…




とりあえず出掛けるのには問題なさそそうですね!



ちなみにこの前洗車したばっかのフィットですが、昨日雨の中走って汚れてしまったのでスーパー適当にタオルで拭いておきました。 適当に拭いた割には、まだ艶艶していてとりあえず安心です。








その後姉貴のアルトの回りを徘徊しいたら助手席側の後ろで前よりやっぱり進行してました・・・



錆(((°Д°;))))







一度錆をできるだけ落として、錆止め塗って塗装までしたんですけど完全に錆を落としきれなかったようで数カ月で錆が浮いてきてしまいました。
もう錆が下から?きているようなので補修は無理かなぁ~って半ばあきらめモードです(笑)

写真でも分りますが、錆が塗装を持ちあげて膨らんでいるように見えます…


スズキの軽って結構錆てるの見かけますがどうでしょう?

新しいのはそんな見ませんが、我が家のアルトと同年式もしくはそれよりちょっと古いモデル。


ワゴンRなんかでも見かけます。やっぱ雪道走るからどうしてもさびちゃうんですかね~


それとも鉄の品質?とかが悪いのかな?
スカイラインは長野県に来る前千葉に居たんですが見える錆はありません!
潮風があたらない山奥に居たからかな?

アクティダンプももうすぐ10年ですがアルトほど酷い錆は見かけません。
ぶつけた所からさびてるのは有りますが、塗装が浮いてきてりのは見たことないです…




ん~

アルトよなぜ錆びる?(笑)


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/03/02 18:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 19:35
春の陽気は四季の中で一番好きです♪

うちのモコ(元はスズキ車)は7年落ちですが、特に錆てませんよ。

塗膜が薄いとか層が少ないとかですかね?
コメントへの返答
2011年3月4日 0:21
春っていいですよね~
なんかちょっと複雑な心境もしますが…新生活に対する焦り?とか緊張みたいな…

親戚もMRワゴンのってるんですが考えてみたら錆びてないですよ…我が家より距離乗っているにも関わらず。

アルトは安い分塗装が少ないのかな(笑)?
2011年3月3日 19:49
サビは我々の敵ですね(≧ヘ≦)
やっぱり、塩カルで錆びてるんですかね?
コメントへの返答
2011年3月4日 0:24
錆見つけちゃうとホント凹みますよね…
小さくてもどんどん広がっていきますし、見えないところで進んでる場合もありますしね~。

やっぱ塩カルが一番ありえそう…
姉貴が持っていくまで冬の凍結する路面は一番アルトが走ってましたからね
2011年3月3日 23:23
錆落としてカラー塗装する前にプラサフ塗装はしましたか?
錆が浮くって言うのは鉄が空気に触れて酸化するってことですよね。
プラサフにはカラーを密着させるとともに鉄板を空気に触れさせないようにして酸化を抑える効果があり、錆止めにもつながります。
ところで、まっちゃさんの仰る錆止めって言うのはどんなやつですか?もしかしてそれがプラサフ?

とにかくもう一度、鉄板の地が出てくるまで古い塗料と錆を完全に落として、プラサフしっかり塗ってからカラーで仕上げてみてください。それで様子見てみて、もしまた浮いてくるようならばそれから解決策を考えても良いんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2011年3月4日 0:34
プラサフ一応やっておきました。
それでも、自分がスーパー適当に塗装したところが再度錆始めるなら分るんですが、全く離れたところも錆始めるんです…

今度はもっとプラサフを慎重に丁寧にやってみたいと思います。

錆どめはソフト99って言う会社?の錆止めペイントって言う商品使いました。
黒っぽい液体をひたすら塗って乾かしを3回ぐらい繰り返しやっておきました。

ブログに書き忘れたので書きますが、実は錆をヤスリで削っていった時にボディがすでにボロボロで鉄が腐食?し始めていたんです。ドライバーで押すだけで黒っぽものがボロボロ落ちてくる状態でした。
なので、以前読んだ本にあったように腐食しているところをなるべく取り除きそこはパテで修復したんです。もちろんパテの前には錆止め塗って…
果たしてこれがあっているかどうか分りませんが…

時間がある時にまた、補修してみたいと思います。
毎度アドバイスありがとうございます。

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation