• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

今夜も

今夜も 調子にのって 夢内試乗(笑)


昨日のは誰が見てもファミリーカー

…に見える(←ココ重要w)


今日は、ビッグサルーン。


40前の若造には早すぎる?

そうね、そうかもしれない。

だからこそ、今、乗りたい!



今宵のチョイスは そんな1台♪

フツーなら3リッター前後の排気量をATでユルユル回す

そこを敢えて4発2.2リッターをMTで。

あ、もちろんディーゼルね(^^)b



ユックリ走るならAT?

否定はしませんが、自分ならユックリ走る時もMT。

その方が自分の意志を伝え易いと思う。

トルクのあるエンジンだから

ギヤを1→3→5と飛ばしながらUPシフトしても

滑らかに加速してくれる。

ポンポンとシフトしていけば

常に低回転域を使用することも容易い。



そしてV6の代わりに直4を載せたボディ

鼻先の軽さは そのまま軽快な操縦性を演出。

そこへロングホイールベースを組み合わせ

直進性と軽快感という相反する要素を両立。


ハイドロの脚が作り出す乗り心地に身を任せれば

高速道路では、まさにクルーザー!



燃費の良いディーゼル。

どこまででも走っていけそうな錯覚に…

いや 現実に航続距離は長い。

さてどこまで行こう?



例えば九州?

別府温泉から やまなみハイウェイに向かう

ゆったり広大な風景は日本とは思えない気持ち良さ♪

南東へ進路を取って 高千穂高原?



南下を続けて

実はワインディングも得意なことを実感しつつ

霧島連山を抜け 桜島へ



コイツと一緒なら

間違えなく 人生が豊かになる

そんな一台。



確かに高級車。

それを敢えてカジュアルに乗ってみたい。

そういう乗り方が自然と出来るオトナになりたい。


そう考えれば、今から永く付き合える一台なのかも?
ブログ一覧 | 夢内試乗 | モブログ
Posted at 2012/06/01 21:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 22:09
ひろにぃ@GL さん、こんにちは

いつかは、C6 2.2 M/T...、激しく同意します!!(^^)
コメントへの返答
2012年6月2日 0:51
こんにちわっ!

なんか良いですよね?
毒がまわってきてるのかな?(笑)
2012年6月1日 22:31
C6は後ろ重すぎ、4発になってもあんまり変わらんと思う(笑)
でも、ツーリングするには言う事ない車ですわ、ハイドロ3の異次元さといったら…(涎)

久しぶりにFISCOで実車見たけど、やはり洒落たおっさん車の、たまらん雰囲気を醸し出してました。

C6の似合うおっさんを目指したいです。

コメントへの返答
2012年6月2日 0:54
ん~、そうなのか~
でも、そんなのかんけえね~!ってな魅力が感じられてしまうのですよねぇ(笑)
ハイドロをキチンと味わってみたい(///▽//)
あのシルエットだけでも魅力です♪

ステキなおっさんを目指します!
2012年6月1日 23:35
ハイドロですね…
実はこの手のサスのクルマ酔った経験があります(;´Д`A
ちょっと古いシトロエンですけど…
今のハイドロはどうなんだろう?
コメントへの返答
2012年6月2日 0:55
あ~、どうなんでしょう?
柔らかいだけなのは自分も酔いそうです(^^;)
でも、世代ごとに改良されてると・・・
信じましょうw
2012年6月2日 1:02
C6が似合う男になりたい・・・^^;

私の中で、近年シトロエンの中でもC6だけは襟を正して乗らなきゃって感じになるクルマなんです。
他はジーパンでもカジュアルに乗れそうなんですが、C6だけは高貴なオーラを感じます。

そうそう、椎名林檎の愛車がC6だったのも有名な話ですよね。

いつかサラリとC6乗りこなせる様になりたいものですー^^
コメントへの返答
2012年6月2日 1:46
あら、お仲間がたくさんで良かった~。

こういう高級車を自分のモノにして違和感無く乗れるようになったら。。。。
きっとホンモノのオトコなんでしょうね?

まだまだ先は長いけれど、
いつの日かそう認められるようになりたいですね!
2012年6月2日 6:47
ちょとぉ~(汗)
みなさん、いっちゃて下さい!(笑)
そうしないと中古車の争奪戦に…

あ、
代車で、て言うのも有りかな(爆笑)

コメントへの返答
2012年6月3日 8:09
えへへ♪
え? 人任せですか~?(笑)
ここは先陣きって、びくびくkさん逝っちゃってくださいよ~(^皿^)

運よく下取りされてきても代車として残る可能性は皆無ですね(涙)
2012年6月2日 11:25
ハイドロって乗ってみたいんですよね。どんな乗り味なのか・・・・

車高上下だけはエグザンティアでやったんですが(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 8:11
お、逝っちゃう?(爆)
極上の世界へまっしぐら!♪

路上デビューは近いな(と散々煽ってみるw
2012年6月2日 15:50
C6乗ってみたいです!特にMTで!

如何にじぇんとるに操れるか。
そういうテーマで運転するのが楽しそうな車ですね。

皆さんおっしゃっているように、自分に 『品』が備わらないと… まだまだ乗れません。



コメントへの返答
2012年6月3日 8:14
ですよね! やっぱMTでしょ♪

ATよりも滑らかにシフトチェンジ。
大切な家族にも極上の時間を提供。

どうなんでしょう?
オーナーになって少しずつ成長していければ、自然と備わるものかもしれませんよ?
2012年6月3日 0:27
シトロエンC6 2.2MT

私は20才の時からGS CX SM BX XM と乗り継いできましたが

C6 2.2MTはモダンシトロエンの最高傑作だと思います

今日も明日お見せする車両を自宅まで試運転しましたが

ハッキリ言って 最高です

身銭を切って 絶対買わなくてはいけないクルマ だと思います

既に7台輸入をしました

ガス枠はあと3台

次に上陸するC6 2.2MT 新車で再度10台枠ゲットして

ガスレポート 残り13台にしたいと思います

中古車では 排ガス 受かりませんからね!

とにかく 手に入れたものしか味わう事の出来ない至福の時間が

そのクルマには あります!

ひろにぃ 絶対乗って下さい!
コメントへの返答
2012年6月3日 8:42
あら、社長まで。。。(笑)

先日の極上トークタイム楽しかったです。

あれ以来、ビッグサルーンが気になって仕方ないんですが、

先立つものが・・・

というか、先にT5!


でも欲しいなぁ~。

あと13台・・・

僕が買えるようになるまでに程度の良い車両が残ってることを祈ってます。

どんどんと深みにハマっていく事が楽しくて仕方ない(汗)

しっかり責任とって最後まで付き合っていただきますからねっ!(爆)
2012年6月3日 0:31
うちの父親もC6を気にしております。
あの湾曲したリアウインドーが、昔のビッグシトロエンを彷彿とさせるとかで。
現実に乗ってるのは、T社製のコンサバセダンですが^^;
コメントへの返答
2012年6月3日 8:45
おっ!逝っちゃえ~(爆)
古き良き時代をご存知なわけですね(^^)b

この際、共同所有とかダマクラカシテ・・・(ぉ
2012年6月3日 0:43
こんばんは。

車庫に入ればなあ。。。C6。
私も、一生涯MT車に乗ることを心に決めてます!
まずは一度、乗ってみたいですが、乗ったら最後、心から離れなくなりそう。。。
コメントへの返答
2012年6月3日 8:47
こんにちわ~。

確かに大柄なボディですからねぇ(^^;)
ぜひぜひお互い頑張りましょう!
「試乗しちゃダメ」らしいです(笑)
思い切って逝っちゃいましょう(^皿^)

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation