• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

車検。

またしても更新が遅れまして、10日ほど前の話ですが・・・(汗)



早くも3年が経ちまして、初回の車検時期が来てしまいました。

年明けから考えていたものの、実際に準備に取り掛かったのは

1ヶ月ちょい前。。

予約申し込みしたものの、お店の方がかなり忙しいようで、

「代車が用意できましたら連絡します。」と言われて早や1か月。


気が付けば車検切れまで2週間!

で、ようやく連絡いただきまして「来週の金曜日には代車が戻ります」と。

そんなこんなで、23日の日曜日に入庫。

実は満了日は24日でギリギリ(笑)




お借りした代車。

いわゆる「小カングー」。

長男が「少しでも早く代車を見たい!」というので連れて行きましたが、

乗り込んだ瞬間に「ひくっ!」




帰宅して子供たちも嫁さんも「ひくっ!」(笑)

漢字にすると「低いっ!」(爆)

全高が181cmもあるので先入観でポジションがミニバン並みの高さだと思い込み。

ところが、どちらかというと乗用車のポジションに近い低さ。

アップライトなポジションに慣れ切った身には違和感全開!(笑)

お店に返却するときに社長とその話をしてると、

「カングーで低いという感想は初めて聞きました」と笑われました~



ちなみに運転席に座ってみると、ジャンピーよりも操作系の重さがまた違和感(汗)

ステアリングもアクセル・ブレーキペダルも重め。

慣れるまでは身体に余計な力が入っちゃいました。。


1.4Lガソリンエンジン + 4ATなので、加速はそれなり。

50km/hくらいまでは3速で引っ張るので、それに合わせた走り方をしてやれば

ラテンの楽しさは味わえました♪

ま、平日は乗らないオイラなので運転したのは店との往復+αくらいですけどね。


左H + MTに慣れた嫁さんは右ハンドルに不安がっていましたが、

かなりコンパクトなボディに助けられた様子。

実際、4mを切る短さ、5ナンバー枠までまだまだ余裕のある全幅は本当にラクチン🎵

こういうのをセカンドカーにしてたら楽しいだろうね~(^^)


1週間で無事に完了したジャンピーの車検。

聞けば、並行車の車検は初めてなんだそうで。

この3年の間に変更になった法規制への対応ももちろん初めて。

ご自身でお持ちのネットワークを駆使して情報収集。

下調べをされて、熟考された結果の持ち込み受検。

そんなお手間をお掛けしてしまったのに

「とてもいい勉強になりました」とサラリと言ってのける笑顔に感服しました。



かくして1週間ぶりにジャンピーに乗ると、

「あ~、やっぱコッチがええわぁ~🎵」と心底思いました(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/03 17:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年5月3日 20:56
うちのベルちゃんも「ひくっ」やと思いますよ〜^_^
コメントへの返答
2017年5月4日 17:54
さらにもうちょい低いのよ。。。(笑)

プロフィール

「シトロエン枚方さんで足回りのチェック。道中も静かで原因わからず…スタビリンクのブーツ破れ発見されました😅」
何シテル?   01/17 20:08
マツダ車オンリーだったのに、ひょんなコトから欧州のディープな世界に足を突っ込んでしまいました(笑) 初めての外国車は直輸入のディーゼル&MT車。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
L1H1 2.0HDI 125 Multispace Exclusive ついに我が家 ...
ミニ MINI ミニ MINI
長女の免許取得を機に増車することに。 国産・欧州系、軽・普通車問わず色々検討した結果 本 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で買ったクルマ。 ショートルーフの3ドアハッチバックは今見てもスポーティーでカ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
今でも一番好きだったクルマです。 トルクは無いけどリミットまで気持ちよい音と共に吹け上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation