• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

【ゴルフ4】サンルーフシェイドをパサートB5.5用に入れ替える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ゴルフ4において、ルーフライニングの垂れ下がり事例はよく聞くのですが、自分の場合はルーフは問題なくサンルーフシェイドの布張りだけが垂れ下がってきました。
更には先日の暑さで端の方から完全に垂れてきて、カステラのようなスポンジがボロボロ落ちてくる状況に・・・

オークションで部品検索するとパサートB5.5用がサンルーフユニット一式で安価で出品されていたので、モーターに貼ってあった部品番号の画像や寸法などの情報からゴルフ4と共用ではないか?と睨み、勝負で購入してみました(笑)

尚、この状態でシェイドのみを摘出する場合、プラスの皿ネジで固定されているスライドピースの取り外しに「板ラチェット」がないと厳しいです(単独でパネルが動く状態にすれば問題なし)。
2
シェイドだけの交換なので、サンルーフのパネル部分だけを取り外して入れ替えます。
チルトアップさせ、2枚重なっているネジ隠しのカバーを引っ張って取り外します。パネルはトルクスのネジ*片側3箇所で留まっています。
3
パネルが外れたら傷が付かないよう慎重に撤去し、シェイドを引き出してスライドピース*4個を外します。後方の2箇所はユニットに隠れる格好となるため、先ずはフロント2箇所を外した後、後方側のネジが見える箇所までシェイドを持ち上げる感じでずらしていきます。
4
又、スライドピースは皿ネジで固定されているだけですが、ネジが外れたらスライドピースを単独で前方に移動させおき、レールから取り外しておきます(レールに嵌っているだけ)。シェイド操作などで万が一後方に移動してしまうと、スライドピースの摘出はかなり大変です。

尚、ゴルフ4用とパサートB5.5用とでは、このスライドピースに仕様変更があったようで、シェイドと共に入れ替えます。
5
左:パサートB5.5用
右:ゴルフ4用(MY2001)

ゴルフ4がパネルに布が貼られているのに対し、パサートB5.5は一体成形のような感じで最新のクルマと同じような生地が使われ、製法が異なります。パサートB5.5用であれば落ちてくる心配は先ずありません(※年式やグレードによって仕様が異なるかも知れません)。
6
取り外した逆手順で復元していきますが、サンルーフパネルのネジは長穴となっているため位置合わせが結構大変です。

位置合わせポイントは、サンルーフパネル前端側はルーフよりも若干下にすること。
7
後端はルーフと面を合わせるか、若干ルーフよりも上の位置とすること。無論、隙間は均一にする必要があります。

走行実験をし、走行風圧が入り込まないかどうかを入念にチェックします。
8
完成です。パネルは全く同一ですし、製法が異なるため今後布張りが落ちてくる心配もないため満足度が高いです。業者に張替えの依頼をするよりはるかに安上がりとなりました(笑)

余ったB5.5パサートのサンルーフユニット一式は、念のため保管しておきますwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装リペア!

難易度: ★★

【備忘録】アルカンターラ増し

難易度:

異音対策27 運転席ドア アンビエントライト付近のビビリ音

難易度: ★★★

雨漏り修理 再発

難易度:

【DIY】ドアインナーレバー保護対策

難易度:

ピアノブラックパーツにBP-MIX施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 21:06
暑い中でしたでしょうが、作業ご苦労様でした。
流用できるのが、VW・アウディの良いところでもありますね。
しかし、パサート用の部品は改善されてそうなったのでしょうか。
コメントへの返答
2013年7月22日 18:23
夕方からの作業でしたが、蒸し暑くって汗ダクとなってしまいました。。。此の流用は確証がなかったのですが、パワーウインドウスイッチやエアコンパネルなど、ゴルフ4との供用部品が結構多いので「イケるのでは?」って思いました。一番大事な点は、たまたまオークションでパサート用が安かった点です(笑)

パサート用部品は、仕様変更で素材が変わっただけかも知れません。最終形に近いゴルフⅣも、確かルーフライニングの素材が変わっていたような記憶があります。

プロフィール

「定例の西新井大師に来ましたが、数年前から導入の扇風機が貧弱で、前にあったGX71後期グランデ用ホイールキャップみたいな扇風機のほうが断絶良かった。今日は涼しくてよかったけれど」
何シテル?   07/12 12:18
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation