• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

【ゴルフ4】ウインカーレバー交換(後期型用 恐らく対策品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ウインカー操作時のクリック感が弱まってきたため、中古良品の購入を検討していました。webで見つけた部品交換事例を見ると、ある年式以降のレバーは対策品となっているようで、ストローク量やリターンのスプリング定数等が異なっているとのことでしたので、MY2004の車両に使われていた同部品の中古を入手しました。
2
中古品では、ウインカーレバーとワイパーレバーが一体で商品となっているケースが多いようですが、ワイパーレバーはウインカーレバー本体とツメ1箇所で嵌っているだけなので取り出します。

尚、ワイパーレバーは新旧で部品番号を確認しましたが同一でした。
3
交換にはステアリングを外す必要があります。よってバッテリーを外したうえでSRSエアバッグを外す必要があります。

ステアリングを外す手順は他で多く事例がUPされていますので省略しますが、自分のはSRSエアバッグ内蔵の社外ステアリングですので作業性は純正品よりも比較的ラクです。
4
SRSエアバッグ、ステアリング本体を外したら以下の手順でウインカーレバーを交換します。

・ステアリングコラムカバーを外す 
 →前面にある、細めのプラスねじ4箇所+画像のテレスコ操作レバー付近にあるトルクスねじ1箇所で固定
・SRSエアバッグのスパイラルケーブル(数箇所のツメで固定されている)取り出し
・ワイパー/ウインカーレバーに繋がるコネクタを抜く
・ワイパーレバーをツメ1箇所起こしてから手前に引き出す
・固定リングの六角ボルトを緩めてウインカーレバーを引き出す
5
対策品への交換が完了。見た目は全く同じですが、内部構造に変更があるようで操作感は結構違います。カッチリ感があり、意外にも満足感が大きい部品交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

279000 フレキ管追加

難易度:

オイル交換

難易度:

279100 エアコン添加剤+ガス補充

難易度:

【ゴルフ5 GTI】オイル交換 DIY

難易度:

GOLF7.5スタートボタン 反応が悪いので 0円DIYで直してみた

難易度:

パドルシフトを純正に戻す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月27日 11:07
気持ち判ります。クリック感。
うちのも買った当時からウィンカーのクリック感がだるく、
2段式(リターンまで指示器を出すポジションと、3秒だけ出すポジション)
なんですが、最大動かしても3秒だけで終わったり、でなかったり・・・

中古品出ないか時々見てるんですけど、まぁーーー出ませんね。(^^;)

新品買うと高そうだし・・・・
コメントへの返答
2013年5月28日 8:00
モデルライフが長かった頃のドイツ車ですので、最終型になりますと細かな部品も結構違います。これは、オメガもそうでしたよね。
ゴルフですと、中古部品が豊富にある点も維持が楽である理由のひとつだと思います。しかしながら次のゴルフ5くらいになると自分で部品交換出来ない領域が大きくなってしまっていますから、DIY派には辛いトコです。。。

ベクトラの中古部品となるとタマ数が少なく大変かと思いますが、継続して捜索して引っかかることをお祈りしますッ

もう現物が無いかも。。。
http://www.taishu.co.jp/used_parts/spec.php?carIdx=3259

プロフィール

「マツダ好きには堪らない住所」
何シテル?   08/02 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation