• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

細かすぎて気づいてもらえないシリーズ

ナディアを乗っている者同士では有名な話ですが、5ナンバーシリーズのナディアとナディアtypeSUのストップランプのレンズは差別化が図られており、SUの方が黒スモークかかったレンズなので、正直カッコイイんです・・・笑
写真はノーマルのレンズです!


nadia777氏はレンズごとSU用ですが、私はストップランプのレンズを黒スモークかけてみるコトにしました!笑
さらにウィンカー部にもうっすらと黒スモークをかけて、逆にSUと差別化を図るコトにしました!笑

ただ、本物のSUのレンズよりは黒くないかな?笑
逆に言えば車検対策はバッチリそうです(笑)
詳しくは整備手帳までお願いします(^^)!
【改造】ストップランプレンズ黒スモーク化 (ナディアtypeSU風)



追記!
なんと今日、たまたま通った道のダイソーにて発見しました(^^)!
ソルト(塩)の「S」ではありますが、売り場の前で「おぉ~」とか声をあげてました(笑)
やっぱり1つしかありませんでしたね(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/11 20:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 20:47
Sでなくても5でも2(裏返し)でも使えますね。
どこかに使えるところはないですかね~
コメントへの返答
2010年3月12日 21:59
サイドブレーキの『S』として納得して使うコトにしました(笑)

他にも100均シリーズ、使えるところがあるか模索してみます(^^)
2010年3月11日 21:12
テールにスモークかけると印象が変わりますね!
テールレンズ塗装すると、左右の塗装の濃さによってテールランプの明るさに差が出るから難しいと聞いたことがありますが、その辺は苦労なさいませんでしたか?
コメントへの返答
2010年3月12日 22:01
ナディアtypeSUなんかは標準でこんな色合いなので、真似てみるコトに(^^)♪

クリアーの部分のウィンカー部にちょいと色むらが(^^;)
でも左右での色合いは完璧というほどに合いましたね!
なので特に苦労しなかったという(笑)
2010年3月11日 22:04
スモークで雰囲気一新☆
いいですね~
スプレー?フィルム?ですか??

ソルトキャップはサイドブレーキカバー?^皿^
プリにも使えるテクだそうです
探してみよー=3
コメントへの返答
2010年3月12日 22:04
ありがとうございます(^^)
今回はスプレータイプをチョイスしました(^^)♪
フィルムだと湾曲がすごいので、気泡だらけに(^^;)

ご指摘の通りです!笑
パーキングブレーキ(正式にはペッパー)の『P』を探してましたが、どこにもなくやっとこ見つけたサイドブレーキ(正式にはソルト)の『S』でした!笑

ペダルよりも一回り小さいので、ゴムなどで厚みを持たせる必要がありますが、イイカンジですよ~!笑
納車したら、ぜひオソロでやりましょう(^^)!
2010年3月11日 22:47
さすがに、テールスモーク化は出会えそうにないと思いますが・・・・

当地でナディア・ストーカーを再開してみます(笑

コメントへの返答
2010年3月12日 22:06
typeSUには標準で乗っかるのですが、これをスタンダードシリーズでやっているのは某青色号に続く私かと・・・笑

めぼしいナディアの目撃情報をお待ちしていますm(_ _)m笑

某氏のブログのコメント拝見しましたが、ぜひオフの方もご参加いただけたらと再び宣伝(笑)
2010年3月11日 23:49
おー、いいんでないかぃ♪
ハイマウントもやっちゃえばいいのでは♪♪

前期の楕円型ランプもタイプSUはスモークでした。

ご存知かと思いますが、標準とSU用の比較です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/252764/car/249338/695121/note.aspx
コメントへの返答
2010年3月12日 22:08
nadia777さんのマネを・・・笑
いや、正式にはレンズ買うお金はなかったという(笑)

前期のSUレンズも側面がスモークかかってるので、考えましたがやはり後期型の素直なデザインがよかったので(^^)♪

おそらく、SUより濃くなさそうな予感(^^;)
今度、並べれば一目瞭然ですね(笑)
2010年3月12日 12:16
今回もまたはんじろー家の人々はスルーでしょうか(^_^;)

僕は楕円形のテールランプは上手く塗れる自信がないためオク解禁したらSU(前期)のランプ見つけてみます。


塩のビンは1週間前に2箇所で6個確認してますよ。まだ探せばSはありますよ(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2010年3月12日 22:10
おそらく誰ひとり気づかないかと・・・笑
まぁ家族からは、くだらないコトやってると気づかれるよりはイイのかもしれません(^皿^)

結構うまく塗れました(^^)
若干、ウィンカー部分にムラがあるくらいでそんなに目立たないので(^^)♪

きのう蓮田店で発見しました!笑
丸シリーズはありましたが、四角いのはありませんでした(^^;)
2010年3月13日 18:57
おぉ~
かなり変わりますね~。

僕もやってみようかな。
でも、テールはずさないといけないのが面倒ですね。w
コメントへの返答
2010年3月13日 21:44
こんなスモークレンズの設定が実は純正であるんですが、お値段高くて手が出ませんでした(^^;)

オートバックスなんかでお手軽にレンズに塗れるスプレーが出てるので簡単に手軽にできるのでよかったらオソロでいかがですか?笑

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation