• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの"ごっつノリ" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

シート張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
チョイノリをお迎えに行った際「うっわぁ」って最初に思った箇所。シートです。
なので最初の写真の一枚に残してあります。
2
とりあえず黒の養生テープが家にあったから軽い補修をしておいたがボロンボロンで使われていたチョイノリが不憫に思い張り替えることにした。
3
購入時に悩んだのが「ウォルターウルフ仕様」ってーのが頭にあり、赤にするか?黒にするか?でした。‥でもね、赤って色褪せ易いって欠点があるので結局黒にしました。
4
外し方は至って簡単。頭打ちピンにRピンで留めてあるだけなので外す。
5
ファーストオーナーが書いた?と思しき日付が書かれている。2008.8.29、約15年前の記録‥購入した日付なのかな?
このチョイノリ。何人のオーナーへ嫁いだのだろう?まぁいいや。消さずに置いておこう。
6
外しました。
7
ステップルを外してシートを剥ぐ。ステップルは34本留まってました。
8
張り替え作業はつまらないから割愛。ステップル合計38本で留め終わりました。
9
ピンを付けて戻して終わり。綺麗になりました。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ナンバー取得に向けて最終章

難易度:

ナンバー取得に向けて⑥

難易度: ★★

ギアオイル交換

難易度:

携帯カバー熱さ対策

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月10日 19:46
結構パーツあるんですねー!
コメントへの返答
2023年8月10日 20:33
こんばんは。
コメントありがとうございます。
チョイノリは部品がまだ出る様ですね。モノタロウさんでもチョイノリの鬼門でもある「樹脂カム」が、まだ売っております。
因みにシートは純正ではなく裁縫屋さんが出している物の様です。

プロフィール

「【G似なので凝視閲覧注意】道端に黒いボタンが落ちていると思ったらゲンゴロウだった。珍しい、久々に見たわ。
死んでいるのかな?と水をかけてたら生きていた。」
何シテル?   08/08 09:30
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳のおぢさんです。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」と「楽しくすれば何でも愉しい。愉しんだ者勝ち」 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation