• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透モトの"ごっつノリ" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

蘇える紺狼【序章】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウォルターウルフ。
1970年代から1980年代にかけてモータースポーツ界を席巻したスポンサーでカナダの石油王ウォルターウルフ氏の名に因むレーシングチーム。かつてはロードレースにもスズキのRG-Γ500等で参戦していた。

カラーリングはネイビーブルーをベースにレッドのツートン。レッドの縁にゴールドがあしらわれている至ってシンプルなデザインを「ウルフカラー」と呼んだ。

市販車のRG-Γ(ガンマ)もウォルターウルフ化されたカラーリングも販売され一世を風靡した。人気が派生し原付「SUZUKI Hi」にもウォルターウルフエディションが存在した。

つまりウルフカラーはスズキ製のバイクのみに許された特権みたいなものなのです。
2
先日、群馬県のナップスまでお買い物ツーリングをした際、バイク用ペイントも調べて来るという目的もあった。
本当この頃ねぇ‥物忘れに拍車が掛かり帰路に着いた途中に用事を忘れてたと思い出すなんて事が四六時中(爆)なので到着後真っ先に調べに行った。
やはりウォルターウルフのペイントなんて、とうの昔に廃盤になっているみたい。
駄菓子屋!カラーの名前が明記されていた。
ウォルターウルフの紺色は「エクセレントブルー」と言うのだそうよ。ネットで調べると「ウルフ紺」なんてパッとしない名前が横行しとるからのぉ。
モノが無かったのは残念だが名前を知れたのは大収穫だ。
3
早速「エクセレントブルー」を調べると日産車にある色の様で品番は「BW9」なのだが先駆者のウォルターウルフ化した方が「BP9」の方がウルフカラーの紺色に近いと述べていた。
4
「BP9」ダークブルーが、ほぼウルフカラーと同じ色との事でコレを調合してもらった。価格は市販のスプレー缶の倍。拘りにはお金が掛かるのぉ(汗)
5
RG250Γをウォルターウルフへモデファイした先駆者の方が「何も特別色を1からオールペンするのは勿体ないのでベースに紺色塗った」というのを参考にさせて貰いスズキのウォルターウルフに似通った色を購入。
6
役者はほぼ揃った。来週末が楽しみ。
雨が降らなきゃいいなぁ‥って予想は雨かい!

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー取得後整備②

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

ナンバー取得後の整備

難易度:

キーロックリングの交換

難易度:

シートカバー張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月20日 5:40
懐かしいですねぇ(^_^;)
スズ菌がウズウズしますよね(*´ノ∀`*)
コメントへの返答
2023年9月20日 12:05
こんにちは
コメありがとうございます。
懐かしいですよねぇ。あの頃のガンマっていうたら憧れバイクの一つでした。

スズ菌はまだ潜伏期間かとは思われますが遥か彼方から「やれウォルターウルフ欲しい」とか「刀が欲しい」とか「GSX1200SS欲しい」とか「GAG欲しい」とか挙げ句の果てに「エポ絶対手に入れたる」とか考えると‥う〜むガキの頃からスズ菌に感染していた様です(爆)
2023年9月20日 7:04
つまり、チョイノリがウォルターウルフ仕様になるのですね。😄
ウォルターウルフは、紺に赤にゴールドの縁取りが効いてます。
レポート楽しみにしてます。🫡
コメントへの返答
2023年9月20日 12:08
こんにちは
コメありがとうございます。
そうなんですよ。スズキのバイクを手に入れたら絶対ウォルターウルフするもんね。を成就できそうな塩梅となりました。
当初はスズキエポを手に入れてやるつもりでしたがアイツも玉数が希少で手に入れづらいですね。
ウォルターウルフのイメージを崩さない様に気をつけてやろうかと計画を企てております。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳オノコです。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでステータスカラーは赤であります。 座右の銘は「生涯童魂(ワラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation