• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透モトの"ごっつノリ" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

蘇える紺狼【ベース塗装】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日は洗浄まで行い乾燥させておきました。
2
メインカウルとインナーカウルを一気に塗装してしまうので剥がす前に念のため貼り位置の寸法を取っておく。右のランニングコーションはモノタロさんで買ったのだが左のゼネラルワーニングはまだ買っていない。
まぁ貼らんでもどーって事ないのだがね。
3
前回やったのと同じくヒートガンで炙って取りました。左のゼネラルワーニングシールは何故だか糊が取れなくて苦労しました。
4
地盤の密着性を向上させる為#400のサンドペーパーで軽く擦っていきます。
5
先日メーターワイヤー交換時、手を突っ込んだら怪我をした。やはりこの部分が鋭利になっていた。ついでにこの危険箇所も修正しておく。
擦り終わったら中性洗剤で洗って乾燥させます。
6
乾燥が終わったら脱脂します。
7
さぁベース色を塗っていきます。モノは初期のワゴンRでよく使われていた「オーシャンダークブルー」
アイスブルーのボディはコレで見納め。
8
おーっ‥なんかワクワクする。
9
上部塗りはこんなもんかな?
何からそれっぽい色になってきた。
何かの色に似てるな‥はっ!南海ラピートだ。
10
下部分も満遍なく塗る。
この色でもヨクネ?
11
裏も塗りました。
やべえ‥密着プライマーを塗るのを忘れたことに下地色を塗った後に気づく(爆)
まぁ大丈夫っしょ?
12
インナーの方は密着プライマーを塗ってから塗装しました。メインカウルを全塗装したらインナーカウルは表面しか塗れんがたった(爆)インナーカウルは裏側が露出する面が無いからこのままでも良いんだが個人的な感覚ではアイスブルーが残っているのがなんとなく解せない。
オーシャンダークブルーおかわりかな?

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー交換

難易度:

ナンバー取得後の整備

難易度:

キーロックリングの交換

難易度:

ナンバー取得後整備②

難易度:

マフラー交換

難易度:

シートカバー張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳オノコです。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでステータスカラーは赤であります。 座右の銘は「生涯童魂(ワラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation