• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとの"ごっつノリ" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

キャブレターメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、久々にチョイノリを乗ったのだがエンジンをかけるのに一苦労(汗)
昨年の秋頃からエンジンの掛かり悪さが顕著になってきた。チョイノリを引き継いだ際に全くメンテナンスを掛けなかった単体‥それがキャブレター。超億劫になってやってなかった。
チョークを目一杯に引っ張ったままに走り出すとフツーに動く。そう‥キャブレターが真面目にお仕事していない証拠。
今回メンテナンスをかけることにした。
2
ステップを外すとキャブレターへ簡単にアクセスできる。これがチョイノリクォリティ^_^
3
「どーやって外すのだろう?」と触った瞬間「➡︎」インマニ とキャブレター を繋げている部分がクルリとロールした。
この部分が緩んでいたみたい。ここから空気を吸いガスが薄くなっていたのかな?
チョイノリはキャブレターとエアフィルターボックスが宙に浮いている構造になっていて、この部分がインマニを咥え固定されている。こんな後ろにごっそりと付いていてネジ1本で固定?構造があまりにチープ過ぎて負荷が大きくネ?そりゃ長年の振動でグラグラになるわな。
4
「ん?こうか?ナニコレ?このネジか?」とブツブツ言いいながら初めて外したにしては10分位で本体から切り離すことが出来た。
感想は「モトコンポのキャブレターの外しの方がかなり楽」かな?
5
外れました。
6
使用しているキャブレター はミクニ製の様です。モトコンポと一緒かな?
7
バラしていきまーす。
まぁ原付のキャブレター なんて構造はどれもほぼ一緒やろ?モトコンポで慣れているから簡単に終わるかなぁ?
8
中の溜まり部分にゴミが沈澱してましたわ。予め用意せずに作業をおっ始めるおバカさんなので周りをゴシゴシするブラシやら買ってこなきゃならんから今日の作業はここでおしまい。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー取得後整備②

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

シートカバー張り替え

難易度:

キャブ整備他

難易度:

ナンバー取得後整備②

難易度:

キーロックリングの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月9日 18:11
ゆきっちょさんチョイノリのメンテお疲れさまです😊気温も上がってきましたのでメンテも進みますね!😄やっぱりキャブレターは小さいフロートにガソリンが貯まってる状態なので劣化したものが貯まりやすいですよね😥
キャブクリーナーも用意してつけ込んだほうが良いかもしれませんね😥
コメントへの返答
2025年3月9日 18:21
こんばんは。
フケが悪くバラすことにしましたが、あまり変わらんかったです。強いて言うならスロットルが軽くなったのとメンテナンスしたっていう満足感だけでしょうか(笑)
速度も遅いのですが、どーやら速度が遅いのは別の問題の様です。原因は大凡わかってますがコレが面倒な場所でしてもう少ししたらやろうかと思っております。
2025年3月9日 18:27
ゆきっちょさん大事でないと良いのですが😅
コメントへの返答
2025年3月9日 18:38
こんばんは連投ありがとうございます。
原因は多分コレです➡︎カムシャフトの減りだと思われます。チョイノリって吸排気のバルブタイミングカムがポリアセタール製なんですよ。長年走ると減ってきてバルブがあまり開かなくなりパワーダウンするのは有名な持病なんです(笑)
2025年3月9日 18:43
ゆきっちょさんカムシャフト交換なんて結構大事なんですね😥カムシャフトなんてあるのですか??😅
コメントへの返答
2025年3月9日 18:47
こんばんは。
正確に言うとバルブタイミングのギアなんですけどコイツが摩耗しよるんですよ(汗)エンジンをバラさんと交換できないみたいなんです。
もう買ってはあるのですが‥嗚呼億劫です。
2025年3月9日 19:21
プーリー側でしょうか??😅でもバルタイの調整などしなくてはいけないので大変そうです😥
コメントへの返答
2025年3月9日 20:02
こんばんは。よくわからないのですがたぶんその辺りかと思います。
チョイノリの先人の方々の情報を元に「もしかして症状」でたぶんここかなぁと踏んでおります。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation