• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurの愛車 [マツダ RX-7]

そしてFISCO詣でが日常になる

投稿日 : 2015年07月21日
1
FISCO走行のなれ初め後、月1のペースで走行会に参加した
その後スポーツ走行ライセンスもとり、週末も走れるようになった。
(当時のFISCOはコース貸切は平日のみで週末はフレッシュマンのために終日スポーツ走行だった)

作業はいつも青空
ピットは有料でしかも高いので一度も使わなかった
2
全開加速でテールが沈んでます!
100Rかな?
3
腕はもちろん無かったですが、マシンもショボショボのSA22C、
2分を切れてなかったのでフレッシュマンさんにとっては結構な邪魔者だったと思います。
後ろはパルサーツインカムかな?
きっとBコーナー侵入で抜かれたことでしょう。
4
ウエ、タコ、シングルでした!
超、いい音でした♪
ノーマルでしたが8000までぶち回してました!
5
当時の車内
これでデートもしました♪

バッテリーを後ろに積んで重量配分がいいぞとか一人悦に入ってましたが・・・ 今思えばケーブルが長く、超重いのでまるで無意味だと思います。 あおいぜap86!
6
バカみたいに回していたので・・・
エンジンは1回オーバーホール、
乗せ換えは2回経験しました
いずれも自分でやったので壊していた様なものだと思います

スポーツ走行で腕を磨き
グランドスラムキムラのレース形式走行会に参加するのが楽しみでした。AE86と同じクラスで2位が最高位でした~

いい思い出です♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation