• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

富士山

先週土曜日に新東名の初ドライブを兼ねて東部方面へドライブ。

新東名 浜松浜北インターから入り、新富士インターで下りて
まずは富士山スカイラインで富士山富士宮口五合目駐車場へ。

上っていくうちにどんどん気温は下がり
11時ごろ駐車場に付いた時点での気温はなんと
5℃

道端には除雪された雪がわんさか。さすが標高2,400m。




半そでで行ったので寒いかなと思いましたが、
幸い風も無く日差しが強かったので
全然寒くありませんでした。
むしろ長袖だったら暑かったような気がする
不思議な感覚でした。

どんな景色だろうな~と期待しつつ展望スペースに行くも・・・
雲なのか霧なのか、真っ白(-_-;)
まあ、道中思いっきり霧が出てましたので
ある程度想定内ではありますが・・・。




その後は御殿場のアウトレットで買い物をして、
夕食は時の栖で御殿場高原ビールを堪能・・・
したのは奥さんですが(笑)
自分は運転もありますが、元々お酒が
飲めませんので(^_^;)ゞ


それにしても、新東名は噂どおり走りやすかったです。
一応上りも下りも一通り走りましたが、
きつい勾配も無かったし、最小コーナーRが小さくなっている分、
旧東名よりステアの操舵角が明らかに小さかったです。

さすが設計速度140km/hは伊達じゃないですね。
それだけに速度と気持ちを抑えるのが大変でしたが(笑)
交通量にもよると思いますが、平均速度は旧東名より
明らかに速いと思います。

ただ自分としては走りやすさも良いですが、
旧東名上り線の牧ノ原の登り坂をトルクフルなエボで
勾配をもろともせずに登っていくことが
結構好きだったりするんですけどね(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/22 03:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩り豊かなサラダ🥗
mimori431さん

歩くと3倍…走ると16倍( ̄▽ ̄;)
伯父貴さん

シリーズが終了! デンジマン、サン ...
ウッドミッツさん

11/6スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

やっちまったなぁ🍙
avot-kunさん

11/6)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 22:18
こんばんは!

さすが富士山ですね。
5℃で半袖・・・(笑) ホントに寒くなかったんですか!?
不思議ですね。

新しい道路=舗装がキレイ♪ なので、余計に右足に力が・・・(笑)
気をつけて下さいね(^^;
コメントへの返答
2012年5月23日 0:09
dskevoさん、こんばんは!

エボの外気温計なので多少の誤差は
あると思いますが、それでも10度以下
だとは思うんですが、なぜか寒く
なかったんですよね(^^;)

多分、標高が高い分、日差しがかなり強くて
その暑さで相殺されたのではないかと・・・

仰るとおり、舗装が綺麗なこともあって、
スピードの割りに車体がすごく安定するので
スピード感を感じにくいんですよね。

ホント気付くとスピード出ちゃってるので
気をつけないと・・・(^^;)
2012年5月22日 22:48
こんばんは!

え…5℃(^^;
恐るべし…。
幾ら風がなくても、それは寒いように思えるのですが…。

新東名、走り易いですよねぇ~♪
オービスはまだ無いし、覆面にさえ気をつけていれば…っていやいやいや、安全運転安全運転!(^^;
ただあれは間違いなく、平均速度上がりますね。

それにしても、御殿場高原ビール…飲みてえええええ(*´д`*)
あっちには行くんですけど、遠いから大体エボで行くわけで、どうしてもお酒は飲めないわけで…。
なのでなんか悔しくて、時の栖、行った事無いんですよぉ…。
奥様が羨ましい…!
コメントへの返答
2012年5月23日 0:30
akiさん、こんばんは!

さすがに標高も2,000mを超えると
麓とは別世界でした(^^;)

5℃で半袖って間違いなく寒いはず
なんですけどね・・・
だんだん自分の気温の記憶に自信が
なくなってきました(笑)

新東名の走りやすさは想像以上でした♪
明らかに流れている速度が旧東名とは
違いますしね。

自分は飲めないので確認してないんですが、
ビールの種類が5種類くらい
あるみたいですね。
ビール好きにはたまらないと思います(^_^)

確かにビール飲み放題を目の前に
飲めないのは悔しいですよね(^^;)

今度はちょっと大変ですがトッポで
出撃してみては?(笑)
奥様の負担がやや増えてしまいますが(^^;)
2012年5月22日 23:13
おお、いいですね。2枚目の山肌写真は駐車場からちょっと登ったところですよね?

今度そこの駐車場で「今度こそ晴れろオフ会」やりましょう!あ、時の栖で「ビール横目にウインナー食うオフ会」でも可です(笑)
コメントへの返答
2012年5月23日 0:37
グリンさん、こんばんは!

仰るとおり、駐車場から少し登ったところで
撮った写真です(^^)
せめてもうちょっと晴れていてくれれば
良かったんですけどね。

オフ会良いですね~♪
富士山や御殿場辺りならちょうど中間
当たりですし、ぜひ実現させたいです(^O^)

「ビール横目に」はお酒好きな方々には
かなり厳しそうですね(笑)

プロフィール

「エンジンエボリューション① http://cvw.jp/b/476212/48726036/
何シテル?   10/23 22:49
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation