• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセの"次男" [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

長男(’16)次男(’18)は違うのだったW

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
16年式長男から18年式次男へ乗り換えた
訳だが、どうも次男はおっとりしてる。

まっ駆動系変えれば同じでしょ!って思ってた訳だが。
2
そういえば書類をもらった時、
次男の形式が  2BJ-SED8J
ってなってて、長男は EBJ-SEA5J

あれ!?形が一緒なのになんで違うんだろ?ってちょっと思ってはいた。 

そう次男は4型 2期だったんだwΣ(●д●)
3
最近になってどうも長男の部品を同じセッティングでつけてもどうもまったりした感じが抜けないと思って調べ始めたのだが、、、

エンジン形式も
16年式  E3T5E
18年式  E31CE
と違うw
どうやら17年式から変わってるようだ。
排ガス規制に対応させたらしい。

ならどこが違うのか?
駆動系は違わないみたい、、、
エンジンも特に。
そうなると。

ECUしかないw
アフターパーツでも区別されてるw
16年式  BG1-H591A-00
18年式  BF9-H591A-00
似てるが全然違うwwww
次男は高回転で全然力がない
俺でも感じる(2か月乗ってからだが)

長男って調子いいなぁって思ってたが
レア車だったのね(¯―¯٥)
16年式ならサブコンとかいらないって思ってたのに長男を知ってる者としては次男も長男レベルにはしたいw

でもサブコンって高いしめんどくさいw
だって長男はなんもしなくても速かったしw
どれ選べばいいんだぁぁ(#゚Д゚)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

4型シグナス ウェイトローラー交換!

難易度:

モールフートレスト左側

難易度:

ドライブベルト、ウエイトローラー、クラッチ交換71120km備忘録

難易度:

ジェネレーター交換

難易度:

フェンダーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation