いよいよ レース当日
天候は曇り、気温12℃
ちょうどいい感じ。
今回は久々にりくちょこさんとのコンビで出場。
前回は3位入賞を果たしたので、今回はさらに上を狙いたいところ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ピット位置もいい場所にとれた。
見渡すとまわりがGROMだらけw
みんな速そうです( ;゚³゚)
整備も万全のはずなので、荷物を悠々と下ろしていると、
「アンダーカウルは?」
えっ?(;°;ω;°;)
(積んでない、、、)
ヤバいwww 出走出来ないwwww
どうしよう、、、
(まだ、時間がある。練習走行は出れないかもだけど取りに帰れそう)
取りに戻りますw
以外とすんなり戻ってこれたので、練習走行にも間に合いマシンの調子をみてもらう。
り「なんかミッションの調子が悪いねー」
ナ「うん、知ってるちょっと前から多少入りずらいけど落ち着いて入れれば問題ないよ」
そんな感じでいよいよ本番

今回、りくちょこさんがスタートライダー
グリッドは真ん中へん
いいスタートが切れれば前に出れそうだが。
日の丸が振られ スタート!
スタートでちょっと出遅れ大きく後退( ´•ω•` )
巻き返しを期待!
やはりミッションが調子悪いみたい。
Egもボコつくらしい。
(オレの整備だからか?(´-` ))
ともかく30分は走ってもらおう。
と、思ったら時間 間違えて30分を過ぎてるw
順位を確認したところ7位まで上がってる!
めっちゃ健闘してますがなw
これなら上位を狙えそう!
40分近くでライダー交代で自分の番になる訳だが、「ミッション入らねーww」
いつもに増して入らないw
なんだこりゃww
最終調整で盛大にコケたからか?
ミッションも硬いが、身体も硬くて目標タイムに中々届かない(´・Ω・`)
かつ、ネット上からリアルタイムで順位が分かるはずが機能しておらず、30分ごとにでるリザルトが頼りとなる。
もーよくわからんがともかく車両を誤魔化しながら走るしかない。
1h経過のリザルトを聞くとどうやら2位辺りにいるらしい。
続けて1位のゼッケンと車両の特徴を聞く
「1位は○○番のエイプだよ」との返答。
(どこだ!1位はw)
中々 識別できずに手間取ったが、周回遅れを含めた5台程前、コーナー2つくらい先に発見!
たぶん捉えられなくない位置にいる。
追撃しようと思った矢先。
コーナーにいるコーススタッフがコース上に落ちてる部品を拾おうとしてコースにでる際にコース上で転倒www
しかも転倒してるコーナーに入ろうとしてるオレw
(えぇwwe 轢いてもいいの?ww)
幸いライン上ではなかったので、ちょっとロスしたものの回避w
しかし、トップとの差は縮まらない。
ともかく前へ行かなければwと、頑張っていると6コーナーで直前を走るライダーが転倒w
転倒したバイクのリアタイヤが目の前に!
覚悟を決めて踏みにいくか、避ける動作をしてみるのか、悩ましいところですが
1番こちらのダメージが少なそうなところを踏みにいくという選択に。
幸運にも転倒したバイクが少し回転して接触は免れました( ´'e'` )
なんだかんだ邪魔が入りながらも、トップをロックオンw
さて、どうやって抜きましよう?( ;゚³゚)
相手の車両の方がストレートは明らかに速いです(;´Д`)
後ろでチャンスを伺っていると、3台程の周回遅れの団子に追いつきます。
(チャンス!)
進入で団子の処理に困ってるトップと一緒に
団子を抜いてそのまま引っかかって貰いましょうw
インフィールドでトップをかわしてそのまま
クリップにつけない団子さんのインに入れてもらって逃げ切り体制に入りますw
1h走行し、経過時間は1.5h経過交代時間がそろそろ。
ピットとの連絡で
「このまま交代なしでいけば優勝は確実だが、交代すると危ういかもしれん」
とのこと。
2hのうち1.5hを1人で走って勝つというもなんなので、ここはぜひ交代して勝負してもらいましょうw
半分づつ走って、勝てればホントの勝ちです。
交代で順位は落ちることなく、このまま逃げ切りかと思っていたら、残り5周くらいで2位が後ろに迫ってきたのが、見えてきたww
ナ(後ろに来てるよー)
リ(お、OK 了解(;°;ω;°;)頑張ります)
周回遅れを途中に挟んで逃げに打って出るが、残り2周で墜とされる( •́ㅿ•̀。 )
結果 、2位でゴール
りくちょこさんお疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ
前回より順位は上げたものの、車両不備などにより、いささか悔やまれる結果に(´・Ω・`)
次回もがんばりましょw
Posted at 2018/04/22 19:53:48 | |
トラックバック(0)