• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

ワインカラーのMS-6と山陰の青い海♪

こんばんは、DENKAでございます!(^-^)/

本日は自宅兼オフィスで机に向かっております。

時折好きなアルバムを流しつつ作業しておりますが、その中でEric Claptonの『August』(1980)を久々に聴きました。♪

このアルバムは私が二十歳の時に初めて聴き、以後気に入ってよく車の中で聴いておりました。

その二十歳の時に乗っていたのはこの個体。




マツダアンフィニMS-6[E-GE8P]です。

デビュー翌年の92年07月初度登録だったのですが、K8(V6DOHC・1800cc)+5MTという組み合わせ、しかもワインレッドのメタリックという珍しい(?)仕様でした。

二十歳になってすぐのゴールデンウィークに、私は友人のR33スカイラインクーペ、S14シルビアと連なって、国道191号線を北上するドライブを楽しみました。

あの時に見た山陰の青い海は美しく、今でもこの海を見ると当時を思い出します。




※この二枚は12年後にセドリックで走った時のもの

当時海沿いを走りながら聴いたアルバムの一つが、実はこの『August』だったのです。

勿論横乗りした仲間のCDもありましたし、何枚かアルバムは用意していましたが、心に残ったのはこの『August』なんですよ。(^-^)

8月はまだ三ヶ月先なのに、気分は夏でノリノリだったなぁ~。(懐)

そういうワケでMS-6の事をふと思い出し、長らく掲載していなかったプロフ画像をUPしました。☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/21 21:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

GTWCAプラス
yukijirouさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 22:17
こんばんは猫2
友人がMX-6(2.5L)のMT乗ってましたね~
当時はかなりレアでしかも速かった記憶がありますほっとした顔
アンフィニーのデザインは自分的にも好きでしたねぴかぴか(新しい)
今のマツダは更にお気に入りですが手(チョキ)
コメントへの返答
2015年3月26日 19:17
コメントありがとうございます。

MX-6もまたレアですよね!
父と私がMS-6に乗っていた2000年前後は、クロノスやMS-8は時折見かけたものの、MX-6に至っては稀にしか見ませんでした。

私もマツダのクリーンヂーゼルに興味があるので、機会があれば一度最近の車種にも乗ってみたいです。(^-^)
2015年3月23日 7:34
おはようございます。
初めて聞く車名で新鮮なまなざしで見つめていました。
クーペスタイルのフォルムに6ライトウィンドウ、フロントマスクのアンフィニエンブレムのエレガントなデザイン。
そして、とても贅沢な1.8でV6エンジンにMTの仕様も含めて、シトロエンみたいな魅力を感じました。
コメントへの返答
2015年3月26日 19:23
こんばんは。

私も入手するまで車種名を知らず、ネットで調べるなどして、クロノスの姉妹車と知りました。
因みにクロノス共々、フォードテルスターの相似車種で、日本フォードではテルスターセダンと、テルスターハッチバックとして売られていたようです。
たまたま家にあった、当時物の『カーグラフィック』誌で知りました。

お褒め頂き恐縮です。(*^-^*)
日本では馴染みの薄い5ドアハッチバックセダンですが、ヨーロッパでは結構需要があり売られていたみたいです。
MTの設定があるのも、現地での需要を見込んで…なのかもしれません。♪

プロフィール

愛猫(私にとっては愛娘)と二人で暮らしています。 幼い頃から両親の愛車や近所の車、道行くバスやトラックなどに関心を示し、まもなく車種の判別がつくようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
今は諸事情で車を所有出来ない為、フリー乗車定期券「得パス」を活用し、市内のバスをメインで ...
日産 サニー 日産 サニー
両親が新車で購入した思い出の車です。 母の希望で赤いセダンを選択し、ブロンズガラス入りの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
たまたま出逢ったのがこの車種/この個体です。 我が家で初めてのトヨタ車で、小さなコロナの ...
マツダ アンフィニMS-6 マツダ アンフィニMS-6
GDカペラの後継にあたる、クロノス&アンフィニMS-6の兄弟。 我が家に在籍中は毎日活躍 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation