• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

みんダラのスケジュール &みんダラにプロドライバー参戦⁉️

みんダラのスケジュール &みんダラにプロドライバー参戦⁉️
「イベント:スピンオフ企画 86/BRZだらけだけじゃない大運動会 in HSR九州 ドリームコース」についての記事

※この記事はスピンオフ企画 86/BRZだらけだけじゃない大運動会 in HSR九州 ドリームコース について書いています。


私ごとですがこないだの日曜日に、

夜勤入りにも関わらずB’zのコンサートに福岡ドームに行ってきました(*^▽^*)

しかーし、12時から突然の悪寒とチアノーゼ半端なく、
百道の急患センター受診…
T:38.7度…ちーん
薬もらって飲むも、寒くてたまらない…
嫁は17時からのコンサートへ1人で
私はと言うと自宅まで1時間30分…死にそうになりながらバス&電車で17時に帰宅ww

あれから2日経ちますが、解熱しない^_^;
みんダラのグループ分けもやらないとなのに、悪寒続いてて出来ない_| ̄|○
明日は休みもらったので、何とか治さねば‼️
そして、日曜日に元気になってワイワイやりたいよーーT_T

A〜Eまでのチーム分けとリーダー発表少し待ってね‼️


一応誰が言われてもいいようにお仕事内容を確認!
リーダーのお仕事は、

・朝の受付での各自のチーム員へのゼッケン配布

・各チーム員と一緒に旗振り等の協力とお友達になっていくことです♪


チーム員のお仕事は、

・リーダーのサポートです。特に旗振りはチームで入れ替わり行ってください

・朝一番のコース設営(パイロン)および最終のコース片づけです。


*旗振りとは:安全にコース内に車をスタートさせる大事な役割です。
         もちろんタイミングは、その時に説明&実践して見せますので、安心してください♪



さて、前置きもこれくらいで…

今回の『みんダラ』

参加者に凄い方が参加になりましたよー‼️

スーパーGTにて、GT300 ♯5 mach車検MC86 のプロドライバー

地元九州の『坂口 夏月選手』が86で参加されますよーー(//∇//)




ダラすげー‼️ww

もちろん、スーパーGT 第7戦 オートポリス

10月20日〜21日にも参戦されます❗️

もちろん、私も観に行きますよ〜〜(//∇//)


ダラタオルか何かにサイン貰っちゃおう(*^▽^*)

皆さんもお楽しみに♪ プロの走りも見れますからね‼️

見学者倍増しそうな予感ww



さて本題です
初参加の方も多く、他車種との混合ダラは初の試み(*^▽^*)
大成功のためにも、
しっかり以下の1日の流れを理解されてくださいね♪



当日のスケジュール表です!


7時30分ごろ HSR九州 開門

すぐにパイロン設置&各自コース完熟歩行

8時~     受付開始

8時30分~  開会式

8時55分〜 初の試みのサイドターンのやり方&デモラン
9時~    左右コースの走行開始

11時45分~  参加車両のみならず、見学者の方の車の全車をコース内に乗り入れ、全員で記念撮影

12時~13時 昼休憩 ホットドッグの美味しいお店 『リトルウッドさん』 がケータリングカーで販売
見学者も購入できます。
参加者は、受付時に受け取った食券で、提供されます。

13時~ デモラン走行&午前の練習走行を活かす場の全コースを使っての右回りの走行

15時~ 体内時計

16時~ 右回りのタイムアタック

17時~  表彰式 ビンゴ大会(見学者も一緒に!) 閉会式

     ビンゴ景品をもっての、集合写真

    全員の リザルトの配布

パイロンやテーブルを全員で片付けにて終了




二次会に参加者は、その後すぐに、二次会会場へ移動(HSR九州より10分以内の場所)お願いします!

二次会参加者まだまだ募集しています!(現在参加者16名)

健全にご飯とお肉とサラダバー食べまくりワイワイやって帰宅ですw
二次会のイベントカレンダーは...こちらをクリック!!




では、詳しく流れを説明しますね♪

朝開門後、ドリームコースピットへ

ピットの屋根の下に停めらる台数は決まってますので、雨天時は荷物置き場メインに使用をお願いします♪

alt

次に、コース設営(パイロン立て)

alt



8時~受付 各チームリーダーは一緒にお手伝いお願いします!

alt

DARATシャツ販売&DARAタオル販売も行います♪
alt


8時30分~開会式

alt



9時よりサイドターンのやり方説明&デモランを行い、その後走行スタートです(*^^*)
alt
(黄色丸がサイドターンやるチャンス場所♪)
もちろん、下記コース通りグリップもオッケー❗️
ドリフトもオッケー(//∇//)

alt

走行の順番ですが、

基本右コース→左コースで1セットです。

A→B→C→D→Eのチーム順で走行とします。


ただし、最初だけは、左コースがガラ空きにならないためにも、Eチームが左コースより開始します。

なので、Eチームのみ最初左コース走行後、一旦ピットに戻り、その後チーム順走行に合わせてくださいね♪


午前は、ジムカーナ風な走りの基本の走りを練習していただきたいと思います。しっかり減速しないと曲がる車でも、全く曲がらずどアンダー出ますからね♪初走行の方は、そこが一番びっくりするはず‼️

しっかり、アクセルブレーキ操作で、荷重移動を学んでください!

午後からのフルコース走行に本当に役立ちますからね(*^^*)


尚、右コースに関しては、リアルタイムでタイム計測されます!

計測小屋にモニターでタイムが出ますので、参考にされるのもいいかと思います。


また、旗振りについて...午前は最初のうちだけ旗振り行う予定です!
慣れてくれば、タイミングがわかるようになりますので、同乗走行メインで走行されてくださいね♪

alt



11時45分ごろ~

参加車両&見学車両もコース内に乗り入れていただき、みんなで記念撮影を行います♪

alt

alt


12時~13時は、お昼休憩

ホットドッグの美味しいお店 『リトルウッドさん』さんが、ケータリングで来ていただけます。
alt
参加者は、朝一番にもらった食券で提供されます。
参加者のご飯悩んだのですが、基本肉飯とスープが提供されます!
ただし、ホッドドックにも変更できるらしいですよ!
また、当日9時過ぎには来られる見たいなので、朝ごはんをホッドドックなんてのもありかとw
私はその作戦で行こうと思います;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
もちろん見学者の方も現金にて購入出来ますので、是非ご購入してご賞味くださいね(*^▽^*)



13時より、フルコースを使った右回りの走行開始です!


各チーム 2周1セットです。

A→B→C→D→Eチーム順です。


*ここでは、必ず旗振りが必要となります!!

旗振りは各チームの方々が行うようになっております。

★注★ 午後よりの走行の旗振りについて

 各チームでスタートの旗振りを行っていただきます。
 
各チームリーダーは、チーム員と連携をとって旗振りを行ってもらいます。

  A,B,C,D,Eチームで、

  A走行時は、D旗振り

  B走行時は、E旗振り

  C走行時は、A旗振り

  D走行時は、B旗振り

  E走行時は、C旗振り


上記を繰り返す形になります。

イメージとして、
Aチーム:走る
Bチーム:走行準備
Cチーム:休憩、観戦、同乗等
Dチーム:旗振り(2名ほどチーム内より選出)
Eチーム:走行後のマシーンチェック&整備、休憩、同乗等
上記が順にスライドして旗振りを行うようにしましょう。

各チーム時計回りを、2セット予定(時間をみて変更あり)


15時より お楽しみの体内時計の走行です♪

私が当日決めた目標タイムにいかに近づけるかのお楽しみ走行ですw

もちろん目標タイムに一番近いタイムを出した方は、最後に表彰しまーす♪

1周1セット 1回での勝負ですよ♪
alt

alt


16時より右回りのタイムアタックです!

2周1セットの1本勝負です♪

もちろん旗振りもお願いしますね♪

alt




17時より、表彰式やビンゴ大会  閉会式です。


1日のリザルト表も、各自お渡しいたします!

前回の表彰式の様子
alt


見学者、参加者全員で、

皆さんで持ち寄ったビンゴ景品をかけて、大ビンゴ大会を行います。

参加費より到底捻出できませんので、何でも構いませんので、各自ビンゴの景品のご持参をよろしくお願いします!!

いつも、自らの足で走るかなりの争奪戦になりますよねww

alt

alt
最後にパイロンの片づけよろしくお願いしま~~~す!!

以上です!!!!







走った後には、さらにワイワイの二次会!

「焼肉 なべしま 大津店」

時間:18時30分~

内容 カルビ&ロースセット 1950円(税込)

なべしまカルビ(やわらかいハラミを使用)
ロース、キムチ、ライス、サラダバー、
ワカメスープor味噌汁

  サラダバー&ごはんは、食べ放題付き

  お冷は無料ww


個室の別室なので、ワイワイ盛り上がっても、怒られませんww

もちろん、見学者も是非とも参加を( *´艸`)

イベントカレンダーは…こちらをクリック!!




*各自持参していただきたいもの


・軽工具&養生テープ(ナンバープレートのねじに、計測器をセットするので、ナンバーのねじ外せる工具&ゼッケン貼るテープ)
・印鑑(参加用紙記入時に必要です)
・参加費用 1万円
・ビンゴの景品(なんでも構いません)
・名札
・長袖、長ズボン
・ヘルメット、指先の出ないグローブ






そして最後に、

しっかりマシンのメンテナンスお願いします!



・最低限:オイル量が規定値に入っているか
・タイヤの溝は、車検に通る程度にあるのか(純正タイヤで十分です)
・オイル漏れしていないか
・冷却水がしっかり入っているか
・ブレーキパッドは十分か(もちろんノーマルパッドで構いません)
等々...各自よろしくお願いします(≧▽≦)



DARA自体、極端にマシンに負荷がかかるようなことはありませんが、整備不良だとトラブルもあり得ますので、今一度確認お願いします。


見学の方へ

是非同乗走行希望されてみてください(同乗希望は保険料500円必要)
声かけは私が行いますので、みなさん気軽に助手席に乗せていただけます。
86/BRZや他車種のスポーツ走行を是非体験してくださいね!

そのためには必ず、長袖、長ズボンが必要です♪

また、最後の大ビンゴ大会への景品も、なんでも構いませんのでご持参よろしくお願いします。
一緒に最後まで楽しみましょう♪
参加型の走行会なんて普通ないので、是非ともおヒマな方はお友達や家族揃ってお越しくださいね(о´∀`о)
(見学の方は同乗走行から、楽しくて次回参加しちゃう程ですから♪)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/04 12:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GTドライバーが遊びに来る走行会「みん ... From [ 僕の体の7%は車で出来てるかもしんない! ] 2018年9月4日 23:54
この記事は、みんダラのスケジュール &みんダラにプロドライバー参戦??について書いています。 なんか今回も凄いことになりましたね まだ空き枠ありますよ! みんなで走りましょう! どーせオー ...
ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年9月4日 14:23
B'zのライブ残念でしたね~((T_T))
てか?解熱せずって(・・;)
私は、金欠&翌日から娘が韓国なので、自粛してます( ̄□ ̄;)!!
無理されないよう、日曜日の主催、福岡から応援してます☆
コメントへの返答
2018年9月5日 22:06
B’zライブマジで目前でやられました…

よくニュースで、野外ライブ待ちで熱中症で運ばれたとかの方々の気持ちを味わいましたw

日曜日弾けれるように体調良くしまーす‼️

プロフィール

「イベント:第9回 みんダラ in HSR九州 ドリームコース http://cvw.jp/b/482537/48596467/
何シテル?   08/12 23:58
こんにちは♪ 86/BRZにハマり中です! そして、モータースポーツ始めてまだわずかですが、 一緒にサーキットや86/BRZだらけの大運動会を楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ヤフーオークション エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 10:03:03
TRD / トヨタテクノクラフト リヤバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 11:03:19
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 14:16:41

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
追記 5月30日納車となりました。 どノーマルですが、パーツ発注しまくってますので、 ...
ホンダ ステップワゴン 雪ちゃん号 (ホンダ ステップワゴン)
gooを観ていて、なんとなく気になり現車確認して、即決してしまいましたw 初のミニバンで ...
ホンダ N-BOXカスタム トト号 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤快速車  流石はホンダのNBOX カスタムターボなので、走りは良く、燃費もまずまず ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
ゆったり乗れるバイクですねー! 特に法定速度内で走るのが気持ちいいなんて…初めて知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation