• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madatyの"メッキ&LEDでWピカール" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

フォグ周りにLEDプチ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
既に先輩方も実施されているネタですが・・・フォグ周りにLEDを巻いてみました。

用意したのは、50cmの側面発光LEDです
(加工途中で二つにきります)。

参考にさせて頂いたのはkoneeさん整備手帳です

koneeさん手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/1143249/note.aspx

2
まず50cmのLEDを半分の25cmづつに切ります。

コードが繋がっていない方のLEDは、端子を露出させてダブルコードをハンダで繋ぎます。

ショート対策に要所はホットボンドにて防水します。
3
フォグの左右を繋げれる長さを考えてコードをとり、結線します。

で点灯確認です。
4
取付作業です。
(LEDの処理から、車につけるまで3カ月も熟成…汗)

バンパー外した方が作業しやすいです。
5
フォグレンズをベゼルから取り外し、レンズ周りにLEDを巻きます。

当然、LEDは外向きに。
外周は25cmでピッタリでした。

※画像はちょっとヨレている箇所(左下)ありますが(汗)、LEDは若干フォグレンズの奥より、手前側に巻くと、ピッタリあいます♪
6
防水対策として、コード接続部分はレンズの上側に持ってきたほうがベターと思います(先輩手帳の受け売りです)。

LEDが外れないように強力両面テープで固定しました。

配線はグリル内で垂れないように、バンパー内に配線止めで固定。

電源は先につけていたグリルイルミ、ナンバープレートイルミの線にエレクトロタップで割りこませました。

グリルイルミ手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/482791/car/408223/1234339/note.aspx

ナンバープレートイルミ手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/482791/car/408223/1258865/note.aspx
7
バンパーを戻して、装着完了です。

で、点灯画像です。
LEDの発光が、フォグ内で反射して、想像以上に主張してくれます!

キレイな光に満足です~(^^)b
8
真正面から。

白い光がひとつ増えました。
白系統のLEDは全部まとめて結線してます。
(車内からON・OFF可能)

爆光55wのHIDフォグは、強力すぎて緊急時以外は点灯自粛してますので、普段はこのバージョンで行きま~す♪

HID装着の場合、フォグ点灯時の温度がかなり高くなるらしく、LEDテープが故障する可能性もあるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フォグランプイルミ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フォグランプをインストール

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月19日 13:41
どもでするんるん
寒いですね~?
こんな中作業するのえらいっす(笑)

きれいぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年12月23日 7:59
返信遅くなりました(涙)

どもです♪
こっちは南国のせいか、まだ耐えれる寒さでした(笑)。

でも今日くらいから急激に寒くなるそうな…
寒い中での作業は無理~(--;)

最近金欠でLEDイジリばっかです。。。
2010年12月19日 14:07
しばらく見ないうちに派手にww

55w、トレードしちゃいましょ☆

コメントへの返答
2010年12月23日 8:02
返信遅くなりました・・・OTL

う~ん、自分でも想像以上に派手にww

ヤリすぎ禁物と思いつつ、ますます暴走しそうな予感・・・(汗)

兄さんのモノマネでトレード考案中っす☆
次のバンパー外しはいつにしよかな(^^;)
2010年12月19日 14:52
おみごと~☆ヽ(▽⌒*)


僕もアンバーで同じことやってましたが、整備手帳には面倒くさくて揚げてないし(笑)

そうそう…HID点灯の時は僕も心配で点けませんよ(汗)

でも気分次第でどちらを点灯するかが楽しみですよね♪
コメントへの返答
2010年12月23日 8:07
返信遅くなりましたm(==)m
ありがとうございます!!

整備手帳、、、酒に酔った勢いでしか書けません(笑)

小心者の僕は、なかなか爆光フォグ点ける勇気がなくて・・・(^^;A)アセアセ

でも点けないのももったいないし・・・
で、その点フォグリングイルミはオシャレでかなり満足です♪

凛preさんの白プレにはアンバー似合いそうですよね~(^^)v
2010年12月19日 17:45
会わないうちに、益々、夜光化が進んでますね♪
(/ロ゜)/

ケツに付かれたら、道譲っちゃうな(笑)
コメントへの返答
2010年12月23日 8:11
返信遅くなりました・・・m(==)m

なかなか高級パーツが買えないので、LEDでコツコツ散財してます(汗)

私は騙されやすい、善良市民なんで見た目くらいはイカツク・・・と(笑)

最近オフ会、顔出せなくて寂しいです。。。
年明けには行きたいっすね~(^^)
2010年12月20日 16:27
ちょっと怖いくらいにエロイんですけど(笑)
うん、いいっすねぇ♪

コード接続部分、自分は下にしました。
確かに防水という意味では上がよさそうですね。
ホットボンドは熱で溶けるので、防水にはバスボンドなんかがいいかと。
フォグの熱でLEDがすぐにやられるかと思ったけど、意外に持ちこたえていますよ。
コメントへの返答
2010年12月23日 8:19
返信遅くなり、スミマセン。。。

どもです♪
師匠にお褒めのお言葉頂き、恐縮です(笑)

こう見ると、自分のプレもエロくなってきたなぁ・・・と。最近オケネがなくてLEDイジリばっかりですから(汗)

なるほど!!
ホットボンドは熱で溶けちゃうんですね!!
確かにそうかも。。。勉強になります(^^)

バスボンドもあったんですが、前回使ったあと、きちんと栓してなくて・・・出てこなくなりました(~~;)

LEDけっこうもつみたいですねぇ
長く光ってほしいもんです。
(またバンパー外すのメンドクサイし・・・笑)

プロフィール

「@しろくま△ さん
自分でも直前まで行けるのか?って感じでしたが、勢いで行っちゃいました!写真整理してあげれたらレポートしてみたいです^ ^」
何シテル?   02/14 20:28
・強気な嫁さん&2児(♂)のパパです  ・PLEMACY-LIFE@九州(大分)⇒2014年より北海道に移籍w H20年11月からオーナーになりました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チップスターさんのヤマハ T-MAX530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 13:20:06
kuromaさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:23:44
スノータイガーさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:55:30

愛車一覧

マツダ CX-5 カーボン×レッド (マツダ CX-5)
前車:プレマシーを11年間乗り、CX-5に乗り換えました。 雪国使用なので4WDは必須 ...
マツダ プレマシー メッキ&LEDでWピカール (マツダ プレマシー)
H20年式:20S/2000 DOHC-DISI ボディ色:ストーミーブルーマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation