• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月08日

A/D変換 その3 ノイズ

ノイズについて
・レコードを引きずるノイズ
・傷や埃で発生するノイズ
だいたいこんなものかな?

ブーンという電気ノイズがする場合は、アースがきちんと取れていない時に発生します
レコードから出ているアース線を、DACやらアンプやらの金属部分に繋ぐと、ノイズがしなくなります

レコードを録音した時の波形

最初のは録音前

針がレコードと接触した音の波形

レコードとしては無音だけど、針が引きずって出る音

音楽が記録されている波形

こんな感じです


ぷち!っというノイズですが、こんな波形です

拡大前は突出した波形ですが、拡大すると周りの音に埋もれない波形に見えます

それを除去する機能があります


除去前と除去後

大分取れています

が、トラックとしてみると

除去できるものと、除去できないものがあります
困ったことに、除去してはいけない波形が削られてしまいます

という事で、修復機能を使うと結構奇麗な波形になります

ただ、この修復機能は極短い時間にしか適用できません
ですので、ドット打ちで絵を描くような作業になります

曲間の無音化、静かな部分のノイズと、大きすぎるノイズ部分を取ればだいたいOkかと
なので、極力録音する際のノイズは無くしておかないと大変!


音質の事を聞かれたようなので、波形でお見せします

こんな感じで、波形の密度が違います
理科の実験でやったような表をイメージして貰えれば良いかと
データを取る時間間隔を細かくすると、かくかくした線が、滑らかになります
上から
192KHz/24bit:PCのサウンドボードでサンプリング
96KHz/32bit Float:ZOOMのH4nでサンプリング(96KHz/24bitで録音したのだけど?)
48KHz/24bit:ブルーレイレコーダーでサンプリング(映像系は48KHzだそうです)
44.1KHz/16bit:CDから取った波形
再生環境によっては、全然変わらないかもしれません
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/08 02:42:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

伏木
THE TALLさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年1月8日 21:15
こんばんは
ずいぶん専門的になってきましたねd(^_^o)
針を引き摺る音、曲が出るまでのなんとも言えない待ちの時間、この音も味があり好きだったです。
でもテープに録音する時は突然引きずり音が出るのが嫌だったのでわざわざフェードイン、フェードアウトをやっていた気がします
コメントへの返答
2020年1月9日 22:17
こんばんは
レス遅くなりました
すみません(食中毒おこして寝込んでた)

にゃー5さん的にはこういう画が好きですね(^^)/

レコードの引きずる音は、曲の静かな部分と同等になると問題ありです (><

テープのヒスノイズの音が大きかったのと、当時はそんなに気にしてなかったかも?
ドルビーCをかけてたのもあったかも?

あの頃はフェードイン、フェードアウトが出来る機材をもっていなかったかな

その後CDに移行しちゃいました
借りたCDをダビングするとかはテープでしたが、その頃だと専ら安物のカーコンポだったので、正直ノイズまでわからなかったかも

プロフィール

「アーシング
https://youtu.be/LpFptEpaGRk
何シテル?   06/05 20:43
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation