• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの"ポルコロッソくん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月23日

ウルトラグラスコーティングNEOのDIY施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日の天気は曇り、気温23度、無風
ボディーコーティングには最高の天気です。

Dで施工するとウン万円するのでDIYしました。(ケチ)
2
準備したのはこちらです。
タオル数枚
洗車用シャンプー
ワックスオフ
養生テープ  などなど・・・・・
3
まずはボディーを水垢取りシャンプーで洗車します。
納車して1週間ですが、先日の雨で埃だらけです。

ここでワンポイントですが、下地を作るために水垢取りシャンプーを使いましたが、ルーフやボンネットなどのボディー上面は汚れがひどいので、粘土やコンパウンドなどで下地処理をすることをお薦めします。

次にワックスオフをタオルに染み込ませてボディーを拭き取り、乾いたタオルで拭き取ります。200CCぐらい使いました。
最後に濡らしたセーム皮でボディーを拭いて仕上げます。

これでコーティングの準備は完了です。
4
まずは本剤を100均のボトルに小分けして使います。

ボディーに塗り込むタオルは、100均のメガネ拭きを使いました。
普通のタオルだと本剤を吸い込んですぐに無くなりそうだったので、メガネ拭きが使いやすいです。

私は説明書の通りにパネル単位で作業しました。
塗り込んで5~10分経ってから次の作業に移ります。
全部塗ってしまうとそれだけで20~30分経つので、この時期はパネル単位が作業し易いです。
5
次に水に濡らして軽く絞ったタオルに仕上げ剤を染み込ませて、ボディーに塗った本剤を拭き取ります。その後に乾いたタオルで仕上げていきます。2枚目の画像の黄色いタオルで仕上げました。
6
まずは運転席側のフェンダーを仕上げたところです。
凄くツルツルぴかぴかになりました。
しっとりと塗れたような感じです。

これを繰り返してボディー全部を仕上げました。
最後にネルタオルで吹きあげて仕上げました。

ここまでで約4時間です。
7
夕方になってから外で記念撮影をしました。
8
前からもパチリ

今後はこれを「かわらや」のページの画像に使います。

VEZELが綺麗になって満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( グラスコーティングNEO の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス(REVOLT プロ)

難易度: ★★★

撥水ガラスコート

難易度:

【洗車63回目++】クイックワックス タイヤコーティング

難易度:

朝も早よから、追いCC water GOLD❣️

難易度:

油膜除去からのガラス撥水コーティング施工

難易度:

【追加】フロントガラス撥水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月24日 7:33
NEOってDIYでも出来るんですね!

FREEDはNEOでしたが

VEZELではどうしようか思案中なんですよね。

今回はコーティング専門店に出したい気持ちもあるのですが

いかんせん、田舎なので専門店が無いに等しいのですよ><
コメントへの返答
2014年5月24日 8:14
こんにちは!
施工はショップの作業なら間違いないですが、信頼できるショップと金額が課題ですね!

作業手順さえ分かっていれば、下手な市販ワックスよりも作業自体は簡単だし、便利だと思います。
私の場合は効果の確認も兼ねていますが、下地処理さえしっかりしていれば効果は長期で期待できそうです。

必要ならばお教えいたしますので!

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation