• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンシィの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1からの続き

中はこんな感じ。

さすがにここは何も貼ってありません。

奥に見える黒いのは給油口です( ̄▽ ̄)

給油口部分を避けつつ脱脂、そしてレジェトレックスを貼っていきます。
2
いつも通りテキトー( ̄▽ ̄)

手を伸ばせばDピラー部、リアクォーター全体に貼れます。
3
で、防音エプトシーラーをこれまた適当に( ̄▽ ̄)

あとは逆手順でパネルを戻すだけ。


リアクォーター内の音の響きは完全に無くなりました。

まぁ走ってて音が静かになったかどうかはプラシーボもあってよく分からないんですけどね😅

ただ、車中泊する時に夜間と朝方とで車内の温度変化がめちゃくちゃ抑えられるのは間違いなく実感できます!

あとはリアドアだけです🙂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットランプ

難易度:

助手席下の収納

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うめすむ さん そんな器用なこと出来るんですね( ̄∀ ̄)」
何シテル?   06/05 21:32
レンシィです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル WRX 限定車用 リアバンパーサイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:50:17
フレキシブルドロースティフナーリアの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:52:32
運転席シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:24:15

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パッと見ライトな弄り方してますが、 黒内装サンルーフ、セルフデッドニング施行済みのニッチ ...
スバル XV ブイブイ (スバル XV)
11.26契約 納車予定は1月末です( *´︶`*) ↓ 1月20日大寒 無事納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation