• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44PRSの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年7月26日

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーバーヘッドコンソールボックスの裏(屋根側)に断熱材(エプトシーラー)を貼ってみました。ここにサングラス🕶️を入れたいのに、夏だと熱くなっちゃってとても使えません!屋根からの熱の伝導を防げれば……。

とはいえ、ここ1ヶ月ほどの車内温度測定の結果から、車内天井付近の温度が60℃🌡️に達していることがわかってきています。よって天井面からの伝導による熱の侵入を防いだところで小物入れ周囲の空気により熱せられてしまうから、大して効果ないような気はしています。まあ気休めですね。
→(追記)やっぱり真夏の日中では効果は見られませんでした\(^o^)/オワタ


ところでいまふと思いついたんですが60℃超えてるってことはここに卵を入れておけば温泉卵ができるんじゃね?🥚🥚
2
ちなみに、屋根側にはすでに断熱材を貼り付けており、現状でも多少は熱の侵入を防げていると思いますが…それでも熱くなってしまっているのが実態。

このあたり完全ノーマル車との比較もしてみたいのだが。
3
参考までに、こちら車内温度測定データです。オレンジが天井付近(天井から10cmくらい下がった場所にセンサーをぶら下げています)、青が助手席後ろのフロア(足元)の温度です。軸の名称を記載するの忘れましたが、横軸が時刻で縦軸が温度です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

フットランプ

難易度:

助手席下の収納

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブドウ🍇を求めて山梨へ!!」
何シテル?   08/03 17:05
いいね、と思ったらすぐフォローしちゃいますが、人見知りなのでコメントしたり絡むことはあまりありません。申し訳ございません。 あまり役にたつ投稿はないかもしれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤハウスのデッドニング🚙🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 02:23:36
イレクターパイプによる棚(兼テーブル)の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 01:06:08
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 07:07:28

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
納車から1年経ちました。アイサイトのおかげで長距離運転が楽なので遠出が増え、年間走行距離 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
バイク
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation