• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年5月2日

carrozzeria DEH-P940 交換【接続詳細編2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【接続詳細編】では紹介出来なかった接続方法を紹介します。

これは[STD]モードで内臓アンプを使用しない場合です。

アンプを接続して、フロント・リア・サブウーハーのシステムが組めます。
2
これは[NW(ネットワーク)]モードで内臓アンプを使用する場合です。

こんなことも出来るみたいです。
3
これは[NW(ネットワーク)]モードで内臓アンプを使用しない場合です。

この使い方はスゴイですネ!
4
これはナビやモニターなどとの接続です。


良く分かりませんが繋げられるみたいです。
5
それからこれも!

もう何が何だか分かりません。
6
そして最後にこれ!

他社モニターを繋げるみたいです。

何だか凄いけど・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テレビキャンセラー取付(前編)

難易度:

パイオニアフリップダウンモニターのDIY取付

難易度:

インナーバッフルとドアスピーカー交換

難易度:

11.4インチナビ イコライザー設定変更

難易度:

テレビキャンセラー取付(後編)

難易度:

ツイーター設置方法変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月6日 22:54
つ、つ、ついていけない。バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年5月7日 19:01
このへんは難しいですね!

私も半分以上は理解できません。

でもそれくらい拡張性があるということです
2010年5月7日 22:39
こんばんは♪

5の「もう何が何だか・・・」には
ウケました(笑

僕もお手上げです(笑
コメントへの返答
2010年5月8日 5:27
こんにちは

ウケを狙ったわけではないですが
本当にこの辺は難しいですね!

音にも拘って、ナビも欲しい人には必要な接続なんでしょうね♪
2010年5月8日 9:14
やはり IP-BASS での拡張なんですね

自分 今のヘッドで逝こうとすると
AXM-P01が必要なんですね
さらにRS-D7XⅢ付けて ・ ・

桁が違う世界ですね~(号泣)
コメントへの返答
2010年5月9日 9:51
なかなか拡張するのはムズイですネ!

それならば新規で組んだ方が楽そうですねー

お金かかりますね~~~♪

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:10:16
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 12:11:49
インテリアバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:52:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation