• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅら。のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

スポーツの秋w

スポーツの秋wみなさんこんばんは^ ^

昨夜、久しぶりに

エアコンつけずに寝ました💤

日中はまだ暑いですが

朝晩はだいぶ涼しくなってきた?

日に日に秋🍂が近づいてる?

そんな気がする今日この頃ww

スポーツするには

良い気候になって参りました^ ^

駄菓子菓子

1週間前の15日の月曜は

まだまだクソ暑かったorz

今日、最終日の世界陸上!

15日は男子マラソン開催日!

市民ランナーの端くれとして

世界のトップレベルの走りを間近に見る

チャンス❗️

無理矢理休みを取って観戦して来ました(笑)

先ずは飯田橋で観戦‼️

走る前のチェックで

新型プレリュードが走って行きました^ ^

スタートして10kmぐらいなので

まだまだ集団です!

次は神保町で応援📣

最後は水道橋で📣

小山選手!

いやー流石、世界トップレベルの選手達!

自分とは次元が違い過ぎて

なんの参考にもならねぇ😅

で、17日の水曜日は

ちゅら裕二が国立にキタ━━(☆∀☆)━━!!!

というわけで

国立競技場で世界陸上観戦して来ました^ ^

第二コーナー辺り3階席の1番前でしたが

じゅうぶん楽しめました!

地鳴のような歓声やどよめきは

現地でないと体験出来ない

素晴らしい体験でした‼️

素晴らしいと言えば

今田美桜ちゃん❤️


可愛い😍

世界陸上=この人

なんだかんだネットで言われてますけど

やっぱり世界陸上=織田裕二なんだ(笑)

芸能人だけじゃなく

ちゃんと競技も観てますよ(笑)


みなさんご存知ライルズ


良い所なかったねwディーン元気


まさかの決勝でしたワーホルム


400H金メダル🥇のボルちゃん

などなど

世界のトップ選手の活躍を

生観戦できる幸せ

正に

です(笑)

興奮冷め止まぬまま

18日 木曜日は

西武ドームで野球観戦w

サヨナラ勝ちで見事勝利の後

グランドに降りて息子と記念撮影w


19日 金曜日は残念なお知らせorz

もう何度目の落選でしょう?😭

東京マラソンがダメだったら

申込もうと思っていた

さいたまマラソンもまさかの

定員に達しており受付終了orz

結局、2024年に出場した

板橋Cityマラソンに申込




スポーツの秋🍂と言うに相応しい

スポーツ一色の1週間でした(笑)

あー疲れた(笑)


















Posted at 2025/09/21 21:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:愛用してます

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月07日 イイね!

初めての富士登山🗻【登山編】

初めての富士登山🗻【登山編】ケツと太もも前の筋肉が

バッキバキなんだorz


というわけで

8/4日5日で

行って参りました!富士登山^ ^


予定通り

7時半に新宿を出発🚌


平日なので渋滞もなく

10時ぐらいには

富士吉田ルート五合目に到着^ ^

月曜だっていうのに凄い人だ😅

感覚的には8割ぐらいは外国人w

外国人の9割ぐらいは中国人ww

あくまでも肌感覚ですけど😅


高山病対策で五合目で

レンタルや準備等で2時間程滞在。

この日の為に買った自撮り棒で

登山前の記念撮影^ ^

結局、自撮り棒使ったのはこの時だけで

登山中はツアーで一緒に登って仲良くなった

人達に撮ってもらったので、自撮り棒は

無くて良かったですね😅

12時ぐらいに五合目を

ガイドさん(60歳ぐらいの小太り爺さん)1人
と老若男女約20人で出発🗻

八合目の宿泊する山小屋まで

約6時間の登山です^ ^

六合目まではこんな感じの砂利道だったり

石畳だったり、なんなら下りもあったりで

「富士山、楽勝だぜ!」って参加した

誰もが思ったと思います(笑)

六合目に向かう途中でも

この絶景(✪ฺД✪ฺ)

山中湖が小さく見えますw

六合目〜七合目は

本格的な登りに入って行きますw

上の写真は下山道との合流地点。

5日の朝には左の道から下山して来ますw

後ろに写ってるおじさんが

ガイドさんですw

休憩の度にIQOS吸ってました(笑)


七合目からは岩場の登山になります⛰️

この辺りから高山病の症状がでて来たり

ペースについて来れない人達が数人出て

きましたww

ムスコサーンも軽い頭痛があると言うので

持参した頭痛薬を飲ませました。



この辺が初日の難所ですかね?

よじ登るとまでは言いませんが

手を使って登らないと厳しい所もありましたし、空気が薄いので息も荒くなります😅


だけど苦労して登って来たぶん

景色が良くなります^ ^

八合目手前から強風と気温が15度以下に

なってきたのでウインドブレーカーを来ましたw

予定通り約6時間で泊まる山小屋に到着^ ^

着いて1人畳一畳程のスペースに案内され

ここに荷物を置いて寝袋で寝ろ。

と、説明を受け、間も無く夜飯w

安定のカレー🍛

温かいお茶🍵が身体に沁みましたよ^ ^

食後は明日の登山の準備をして

就寝時間の20時まで自由時間^ ^

息子は少し息が苦しいのと軽い頭痛。

僕は軽い頭痛のみで高山病の症状は軽かった

ので外に出て写真撮ったり



下界の夜景を楽しんだり(iPhoneだとコレが限界)
遠くに赤く光ってるのは雷⚡︎ですw

20時になりましたので寝床へw

息子は間も無く爆睡ww

僕は・・・寝れねぇorz

寝れねぇ寝れねぇ寝れねぇorz

寝れないだけならまだしも

だんだん頭痛が酷くなってきたorz

結局一睡も出来ずに起床時間の30分前w

寝るのは諦め持参した頭痛薬を飲み

トイレを済ませ早めに準備w

爆睡したムスコサーンは息苦しさはあるものの

頭痛は無くなったそうでw

若い子の順応力が羨ましいww

予定通り12時半ぐらいに山小屋を出発w

山小屋で男性1人が体調不良で登頂断念。

九合目までは砂利道で歩き易いw

ムスコサーンや仲良くなった若者達と

どうでもいい話をしながら進みますw

そして登頂間際の九合目五勺の岩場が

最大の難関ww元気なら大した事ないけど

寝不足・低酸素・高山病の身体にはキツイw

それに加えて霧が出て来てメガネに水滴付くし

岩場が滑る滑るw

で、登り始めて3時間ちょいで

富士吉田ルート山頂に登頂成功‼️



山頂でご来光🌅前に朝食^ ^


泊まった山小屋が用意してくれた

おいなりさん弁当と山頂で買った

一個1000円の超高額カップラーメン`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

間違いなく今まで食ったカップラーメンで

1番美味かったです‼️

ホントはこの後、火口を一周廻る

お鉢巡りをしようと思っていたのですが
(お鉢巡りをしないと本当の山頂、剣ヶ峰3776メートルに行けないのww)

強風と霧でお鉢巡りは中止とのガイドさんの

判断となりましたので次回に持ち越しですorz

食後はいよいよご来光🌅です^ ^











霧がorz



クソっ!霧どっか行け‼️

周りからもそんな声が聞こえますw



だけど山の神は今回はご機嫌斜めのようで

オレンジのご来光🌅は霧の中w

時折、雲の切れ目が出来るものの

オレンジのご来光は綺麗に見れませんでした😭

だけど、それから数分で霧が晴れて


息を呑むような絶景(✪ฺД✪ฺ)

なんとも言えない美しさ!

思わず近くにいた外国人に

「コレが日本だ‼️」と叫んでしまいました(笑)






絶景を見ながら下山して行きますw

山頂近くの絶景を見た後なので

下山中の景色は特に感動もなく

写真も撮らずにのんびり下山(笑)

9時半ぐらいに無事五合目に戻って来ました^ ^


下山後は

アイス食ったり

さっきまで

あの頂に居たんだなぁと思いにふけってみたり


お土産買ったりw

味は普通のメロンパンw

五合目で食べればもっと美味かったかな?(笑)

11時半に五合目を出発🚌

富士急ハイランド近くの温泉♨️で汗を流し

16時半前に新宿に到着🚌

仲良くなった若者達と別れて

無事帰宅して、荷物整理して爆睡ww

で、次の日はムスメサーンをプールに

連れて行くという苦行orz

最後に今回の登山の軌跡w



また、そのうち登りに行きたいと思います!



















































Posted at 2025/08/07 10:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

初めての富士登山🗻【準備編】

初めての富士登山🗻【準備編】みなさんこんばんは^ ^

いよいよ明日に迫って参りました

初めての富士登山^ ^

今のところ

天気は大丈夫そうです🙆

スタートの五合目も晴れ☀️

泊まる山小屋がある八合目も晴れ曇り

山頂もご来光🌅期待できるかな?w

まあ、

「山の天気は変わりやすい!」

ってよく言いますからねw

天気は運次第ですね😅


登山初心者🔰な僕とムスコサーンw

これを機に登山に嵌るかもしれないし

嵌まらないかもしれないので

登山に重要で高価なアイテムは

全部レンタルw

それ以外は

基本的にはランニングで使ってる

アイテムが登山でも使えますw

速乾性のアンダーシャツ・アンダースパッツ

速乾性のTシャツや

サングラスなんかは手持ちの物で充分w

防寒手袋はスノボ用と

冬の洗車で使ってる

テムレスで(笑)

ネットで調べると

テムレスを登山で使う人多いみたいですw

塩タブレットやアミノバイタルなどの

行動食もマラソン用にストックしてあるので

無問題ww

追加で買ったのは

ワークマンで買った
トレッキングパンツ 1980円x2
手袋 198円x2

コストコで買った
メリノウール100%厚手ソックス4足 1500円

ダイソーで買った
ネックウォーマー兼マスク200円x2

ヤホーショッピングで買った
ウルトラライトダウン的なダウン1980円

あと細々した物を100均で買いましたが

全部で1万もかかってないかな?w

あと

初めて自撮り棒を買ってみましたw

先日、ムスメサーンとの原宿デートで

練習してみましたが

激ムズorz

原宿デートとか言っておきながら

写真は日テレ前だし(笑)

当日、持っては行くけど

使うかどうか微妙なところww

あとは

ランニングウォッチを岩場から保護する

シリコンカバーも中国から輸入ww


富士山のトイレは

チップ制で2〜300円/回なので

100円玉30枚x2も予め用意w


さぁ準備万端!


登山用品と帰りの着替え

行動食と飲料水(富士山で買うと500円/本ぐらいするので)500mlx6





重てぇorz


とりあえず

こんなご来光🌅見れるように

富士登山頑張ってきます👍


























Posted at 2025/08/03 21:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

今は謎のww

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画!について書いています。

今はアリエクで仕入れた謎の青い液体のタイヤワックス使ってるので、比べてみたいですねw
比べるまでもないかな?(笑)
Posted at 2025/07/18 18:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大阪から走って来るんじゃない?∵・(゚ε゚ )ブッ‼@なじら。(・・? さん」
何シテル?   09/20 12:40
2013年 10月13日にMPV(LY)からGJアテンザワゴンXD Lパケに乗り換えました^^ 2021年 10月30日アテンザ ワゴンから2016年式 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Aピラー加工 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 20:51:30
MIB2からスピーカー出力取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 23:54:16
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 12:28:27

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2021年10月30日 8年乗ったマツダ アテンザワゴンから乗換ましたw 初の輸入車w ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013年 10月13日にMPV(LY)からGJアテンザワゴンXD Lパケに 乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
子が産まれました^^ 「父ちゃんの車カッチョイイね」って言ってもらえるように頑張ります( ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation