• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なった SS@そらちゃんとの"P.3569号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年1月8日

大判タブレット車載 小変更(変態向けw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、やっと得ることができた「安定」と「安心」…特にタッチ操作は、なかなか快適でございます。
んでもって所有タブレットが7吋、8吋、10.1吋という「変態」な私w…、今回は新たに購入したホルダー(ホルダーの数も変態w)で各サイズを装着してみました。
今回のホルダーはマグネット部分が前後できるやつ。
2
例の粘着フック、下段は10.1吋用、上段は8吋用です(丁度良く内側にオフセットできました)。
変態(私)は10.1吋と8吋を気分で入れ替えるので常にフックまみれです。
3
ここで「枠」の丸味がフックの粘着面積に影響しているので同じ材質、素性であろうテープで丸味に対応してみました。スポンジテープもなんとなく貼ってみました。
4
ハ~イ!10.1吋
ホルダーの変更でタブレットの位置が上がりましたが、私的には視界の邪魔にはなりません。
5
ハ~イ!8吋
マグネットの前後位置を変えて装着
6
ハ~イ!最後は7吋
このクラスは当然の事ながら軽くなるのでマグネットだけでいけそうです。左右首振り解禁w。ただし、大きな衝撃や連続的な衝撃などリミットはありそうですが…。
それでは変態な方、そうでない方へ…参考になれば…。
7
補足
粘着フックの追加シールの位置は赤色の部分に付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

dsp取付

難易度:

バッテリー直結電源ケーブル取付け&デッドニングの続き

難易度:

4.【個別工程】ディスプレイオーディオ取付

難易度:

初のミラードラレコつける前の事前準備

難易度:

ディスプレイオーディオ再取付け

難易度:

TS-C1730S取付け(ツィーター編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アラウンドビューカメラのキャンペーン(リコール)の件、お知らせは来たけど特に問題なし、回避できてのたかな?」
何シテル?   05/07 13:58
当初、ラパンMターボⅠ型からSターボエンジンに換装して頑張ってました。小技ネタは惜しまず公開中!(ただし数に限りあり?)たまにぼやく事も… 2016.11月P....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 14:29:48
シエクル レスポンスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 02:42:02

愛車一覧

スズキ ハスラー P3569の2号機 (スズキ ハスラー)
初期型JスタイルⅡターボ4WDから更新 (下取り価格 5年、5万km、オーディオレス、納 ...
その他 にゃんこ そらちゃん (その他 にゃんこ)
2010/11/9 スーパー出入口で保護。 ♀生後2ヶ月前後か? 名前は「そら」動物健康 ...
その他 にゃんこ ガリちゃん (その他 にゃんこ)
2014.9.19ゴミ出し中に発見、保護、警察に確認するも捜索届け無し…、動物病院の先生 ...
スズキ ハスラー P.3569号 (スズキ ハスラー)
いよいよラパンが朽ちてしまったので2017年5月に納車です。Jスタイル2 ターボ 4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation