• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanimayoの愛車 [トヨタ カローラスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

リアドアスマートエントリー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアドアのスマートエントリー化はすでにパーツレビューでうpしていたが、運転席側のリアドアだけ施工して事足りていたので助手席側のリアドアは未施工でした😅
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/490180/car/2775766/11468390/parts.aspx


なのでよくあるホイールの左右違いみたいに運転席側のアウタードアハンドルは黒、助手席側は白となんとも不可解な状態のまま2年半近くも時は過ぎ(滝汗)、来月にはドナドナしてしまうのでテンションはアガらないがちゃんとしようと重い腰をようやくあげました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2
フロントはハンドルカバーのみ交換なのでサックっと終了。

上がリアドア、下がフロントなのだが配線もクランククリップをとめる穴も無いのでフロントのように取り回すのは不可能だがそれに近い形でまとめたはずだ😅

記憶が遠のいていて余り覚えていない。
3
取っておいてよかった配線図。

この通り途中まで配線済みなのであとはリアドア内の通結線だけど…
4
元のスマートエントリーの配線がわかりやすい運転席のハンドル下辺りのコネクター元からこんにちわで引っ張ってきている赤、緑のスパイラルが助手席側のリアドア用になります。運転席側は青、白のスパイラル。

真ん中のはずれている黒いコネクターはウェルカム用の電源線です。光り方が気に入らなかったので配線だけ通してずっとこの状態ですけど😅
5
運転席からBピラーのここまでは配線済みだったので残りは蛇腹からリアドア内の通結線になりますが一度やった事のある作業なのでなかなかテンションがあがらない😅
6
昼メシを食ってウダウダしていたがこのままでは走れないので気を取りなおしてドアトリムとスピーカーを外してスピーカー上の蛇腹の入り口からコネクター側へラバープロテクタントをシューっと両側から浸潤させ、配線通しを使えばサクッと貫通します。

配線図にメモった通りに025TSでかしめてターミナルをハウジングコネクターに挿したところ。
7
ハウジングコネクターから既存の配線ルートを伝わせてプーテーとタイラップ、外側はコルゲートチューブを使って配線を固定しながら取りまとめます。

配線図を信じて一発勝負で固定していってるので間違えてた時は😱

室内側から純正のビニールシートにドアロックのワイヤーが通っている穴を通して外側へ配線を出すんですが、赤丸の辺りで4Pコネクターか何かで接続処理しておかないとビニールシートを元に戻せなくなるので配線を切ってコネクター処理します。画像を撮り忘れていたので助手席側の時のヤツです。
8
リアのアウターハンドルをスマートエントリー用の自作ウェルカム仕様にサクッと替えてスパイラルした赤、緑線をドアハンドルのコネクターにターミナル接続し、カチッと挿します。

DOMEからのウェルカム電源線(白黒、黒)を今回はエーモンの細線用防水コネクターで繋ぎました。
9
そこら辺にあるものを駆使して配線をガラスレールの外側からグルッと回します。

ドアロックのワイヤーに固定してビニールシートの穴の出たところでコネクター処理して接続します。

Bピラーのハウジングコネクターを挿し込んで配線は繋がったのでドアを閉めて開施錠できるかテストします。

問題なく開施錠できました😊ので一旦4Pコネクターを外してインナーハンドルとロックのワイヤーと一緒にビニールシートの穴を通してから接続し、全て元通りして終了です。
10
やる気ゼロで時間はかかってしまったが2年半ぶりにようやく左右統一されました笑笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

考えもしなかった(?)不具合対応

難易度:

リア周り見直し

難易度:

スイッチボックス改良版

難易度:

考えもしなかった(?)不具合対応

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

デジタルインナーミラー、ツイーター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 5:42
2年半も放置プレイとは…

伝家の宝刀『焦らし』もココまでくると
ある意味『秘技』ですな。

リアハッチにさりげなく『バンクシー』
す、す、す、ステキやん😍😜😎😋

コメントへの返答
2024年5月27日 11:31
バンクシーに描いてもろてん`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

運転席側だけあったら便利だなぁ〜と思って、実際便利だったですけど助手席側は使わないですからね😅

めちゃくちゃ放置だったけど外装ようやくととのいました

プロフィール

「皆様、明けましておめでとうございます🎍
新年一発目の弄りは人のクルマのラゲージランプをスイッチ化です🔛
今年も`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!っとよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/01 15:25
おはようございます! こんにちは! こんばんわ! ECOの波にのまれ、180度方向転換の初のハイブリット車に!つるしで乗れない体質でして、いろいろ弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

話が変わってきた…!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 14:56:19
トヨタ(純正) SOCKET, USB CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:57:30
WAKO’S RECSの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:54:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
クルマの終活❗️人生で最後は可愛い😍クルマに乗りたいっ、とオッサンは思いを馳せ受注再開 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
約2ヶ月待ち、令和元年7月21日納車♪ 令和6年6月30日にお別れ😭 ディーラーに ...
トヨタ プリウスα ホタルイカ (トヨタ プリウスα)
kanimayoと申します(^^ エアロは稀なFLEDERMAUS REGINA アル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M-sportsの原形をとどめないstyleでガンバっていました。BMW・・・素晴らしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation