• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V吉の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2018年1月3日

オーディオインストール(インナーバッフル作成編)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このパサートは純正2ウェイでも普通に聴けるくらいのサウンドでこのままでも良いかと思って気が付いたら発病してました(わら
仕様としては純正ナビを主にアンプ内蔵DSPのフロントのみ2ウェイ仕様です、サブウーファーはメンドクサイのでしばらくはこの仕様で我慢します。

とりあえずはインナー仕様としてスタートしますがそのうちアウターへと変更してると思いますw
画像は純正SPを息子に外させてますw純正SPはリベットで固定されるのでドリルでもんでやって。
2
リベットの頭を外します。
3
んで、SPを外すとリベットが残ってます。
4
このリベットをニッパー等で切断してやると綺麗に除去できます。
5
切断する際にインナー側のリベットの残骸が弾けるのでテープ等で固定しておけば大丈夫。
6
で、SPによってマグネットまでの奥行きが違うので内貼りを外す前にウインドウを下げておきますがウインドウよかリフターレールが邪魔でした(汗
7
そんでお決まりの測定、インナーパネルからの距離はこんな感じです。

今回のインナーバッフルも2ピース構成で作成します。
8
数年振りの軒下工房開店でリハビリがたらボチボチ逝こうと思いますwww

しかし・・・寒い・・・(汁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ浸水を除去

難易度:

エアコン添加剤施工

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

やっぱお触りする場所は大事だったオジサンの話

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

ユーザー車検(継続検査)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #Q7 オーディオインストールその10 https://minkara.carview.co.jp/userid/490638/car/3760489/8342007/note.aspx
何シテル?   08/23 17:06
・基本的に乗る物すべて弄らないと気が済まないタイプです(ワラ ・マナーのないメッセやコメ、ネットで簡単に調べられるような質問クンに関してはスルーするんでヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルクヘッド断熱処理&デッドニングその①♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:24
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその②♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:14
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその③♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:05

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
SUVに戻りましたがこの車はノーマルで行こうと思います。 2025/3月納車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁のエブリィです、勝手に弄って怒られてますw SPECIFICATION ☆エクステ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
この車はノーマルでいこうと思いますwww
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
中免取って買った単車☆ もちろん族車ではありません(ワラ セパレートハンドル/HUR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation