• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"ツーリングトライアル号" [スズキ ジムニー 1300]

整備手帳

作業日:2011年2月10日

マフラー損傷 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マフラーの太鼓部分に、大穴が開いてしまいました。

かなり腐っておったのと、夏のウオーターロックの時の損傷が原因です。

交換ですが、部品が間に合わないので『ストレート管』に交換です。
2
とりあえず、さくっと太鼓の部分を切り取ります。
3
交換するストレートパイプと並べてみます。

爆音とトルクの痩せが心配です。
4
前後のパイプの径に合わせるために少し絞りを入れます。

チャンバー効果に期待!(爆)。
5
溶接して出来上がりです。

インプレッションですが、心配したほどの低速トルクの痩せは感じられないです。
1000rpm~2500rpmまでも、今までどおりにトルクが出ております。

爆音ですが、3000rpm付近で共鳴音のような排気音の高まりがあるものの、メガホンマフラーほどの音量はありません。

しかし、暫定措置なので、そのうち太鼓を付けたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニー1300 牽引フック装着

難易度:

ジムニー1300 リアステップの製作

難易度:

ジムニー1300 汎用牽引フック装着

難易度:

ジムニー1300 ヒッチカーゴ装着

難易度:

ジムニー1300 スコップホルダー鍵付きに交換しました

難易度:

ジムニー1300 マッドガード交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月4日 18:58
自分もむかしPAOで太鼓外して溶接して
こんな感じでした。
爆音ほどでもないですがそこそこいい音
してました…音だけでしたが(笑)
あの頃はなんでもアリでした…
コメントへの返答
2011年3月7日 18:40
昭和の車でキャブ車!

触媒もまともに積んでおらない車ゆえの、裏技ですね!

でも、音のストレスも結構ありますので、早めにタイコを付けたいと思います。
2011年3月5日 1:25
絞り・・・

いい工具ありますね~(汗)
コメントへの返答
2011年3月7日 18:42
このあたりの、工具、技術は、さすがにプロの仕事ですね!

シティカブリオレのエキパイを作っておられましたので、そのあまり品利用かと(爆)。
2011年3月5日 9:21
うわ 思い切りストレートじゃ御座いませんか!

スッキリした配管だ
コメントへの返答
2011年3月7日 18:45
レーシングバイクの世界では、こんな感じのフルチタン爆音メガホンマフラーを装備しておりました。

音厚で、タバコの火が消えた伝説もあります(爆)。
2011年3月5日 12:33
思い切りましたね(^^)

突起物も無くなってすっきりですね!
コメントへの返答
2011年3月7日 18:47
はらした突起物が無くなり、ロックでの性能は上がったもようです(笑)。

しかし、若干街中では、みなさまの注目を集めそうです(爆)。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation