• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

数十年来の友人からお呼ばれ~

数十年来の友人からお呼ばれ~
ブログ内容的には約2ヶ月前になります。
まぁ、情報の賞味期限は十分に朽ち果てている
レベルだけど備忘録と言う事でアップします。


4/8

本日は高校在学時の友人より某所へお呼ばれされたので5:00前に起床、シャワーを浴びて
外出の用意をしていました。(3月中旬に久しく友人からお呼ばれの連絡がありました)

準備が整い、駐車場でタイヤの空気を少し抜いて調整。(高速を走るのでF:2.3、R:2.0)
(先月末にF:2.5、R:2.2(温間時)まで入れてます、15インチの規定値by DYデミオ(F:2.1、R:1.8))

近くの首都高から上って少し進んだ時点で思っていたよりも混んでいなかったので
順調に行けると思っていたのですが・・・、経路を途中で誤り代官町で降りてしまうというポカミス。
(目の前は皇居乾門だったり・・・、初めての道は基本ナビ頼りですがよく見ないと駄目ですね)
代官町で降りて都内を迷走しつつ飯田橋から再び首都高へ上って、ここからほぼ一本道だ~♪と
快走していたけど、大体10km位走った辺りで燃料ランプ点灯(汗)
※出発前の暖気の時点で残量は17~19L位残っています。

今回は往路(一般道+高速)で140km近い距離を走るし、余裕で持つと思っていたけど
給油タイミングが予定より数十kmが早まってしまったのは上記の迷走が要因かな。
(走行中に経路は川口JCTで首都高から東北自動車道へ切り替え)

そこから超エコ運転(高速ver)を駆使して燃費を稼ぎつつ、燃料消費を最小限にしながら
栃木県入りして急遽、目的地手前の高速(栃木IC)を降りて2km以内にあるENEOSに入りました。
(not「急な動作、近接車間」、yes「アクセルオフ→フューエルカット、エンジンブレーキで適度な回転数保持と100km以内で5速の多用」)

今回の燃費

この位置で残量は2.20Lでした(汗)

飯田橋入り口より約10km先の地点から上記の給油所までの距離をググれば分かるけど、
高速道路を含む走行という好条件でもDYデミオとしては結構無茶な運転をしています。
(myデミオの現仕様で考えると結構・・・絞った運転だったと思います)

ここで満タン給油したから神奈川までの心配が無くなったのでそのまま目的地へ。
ちなみに目的地は宇都宮駐屯地です。

何故、宇都宮駐屯地?と思う方が多いと思いますが、
4/8(日)に陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018が開催されたからです。
(本サイトは削除されているのでリンク先は記念行事サイトの2次アーカイブです)

当初、10:00頃の到着予定だったけど1時間30分遅れの11:30過ぎに到着。
駐屯地の入り口(交通量の多い十字路)は記念行事の参加者で混んでましたが、
来場者達は誘導員(自衛官)の指示に従って、駐屯地に入り指定された駐車場に
駐車して、そこから会場へ向かっている途中で冒頭で言っていた友人と遭遇。
(久し振りやら、嬉しいやらで思わず再開の抱擁よろしく、抱き合いましたよ)

友人は高校卒業後に自衛隊へ入隊して新潟県内にある某駐屯地に配属。
某駐屯地で約10年勤務した後、所属部隊ごと宇都宮駐屯地へ異動してきたそうです。
(自衛隊の入隊が2001/4、教育課程終了後~各部隊配属した数日後に有名な9.11にブチ当たり色々と大変だったみたいです。(苦笑))
以前は「陸士」という階級で現在は「陸曹」になっており、これで自衛官として一人前らしいです。
(民間企業で当て嵌めると、陸士→契約社員、陸曹→正社員の様な解釈)

友人も記念行事の各要員に駆り出されているので後程・・・と別れました。
そこからフォトギャラリーに載せる写真を撮影したり、軽めの昼食をしつつ露店を見たり、
駐屯地入り口近くの防衛資料館を隅から隅(w)まで見ていたら・・・あっという間に
閉門時間の15:00になりました。

駐屯地を出る前に友人の所属部隊が入っている隊舎の所に寄ったら・・・
運良く友人がいたので別れの挨拶と何時かの再開を願った握手を交わして
宇都宮駐屯地を後にしました。


往路は駐屯地の開門~閉門時間の縛りがあったから高速を使いましたが、
復路については翌日が休日なのと走行距離を稼ぎたかったので全て下道です。
栃木から南下して途中で昼はそこまで食べなかったからお腹が空いてきたのと
トイレに行きたくなったので道路脇にあるラーメン山岡家 羽生店で夕食となりました。

ライスと特製味噌ネギラーメン(大盛り)を注文。


ここからまだ運転するので餃子も追加注文しましたw


夕食後、駐車場で一休みしてから帰宅しました。


既に閲覧済みかもしれないけど当日撮影したやつをフォトギャラリーへ載せました。

陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018に行ってきました。その1
陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018に行ってきました。その2
陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018に行ってきました。その3
陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018に行ってきました。その4
陸上自衛隊宇都宮駐屯地 創立68周年記念行事2018に行ってきました。その5
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2018/06/24 23:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation