• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

レース観客の差

公式発表によると、F1日本GP鈴鹿決勝日は9万6千人。


MOTOGP日本GP茂木決勝日は4万113人。


単純比較で二倍以上の開きですね…


コレが現実・現状なのですが、マスコミ報道による話題性の違いを考慮すると、3倍差にならないだけまだマシなのカモね…


世界選手権は、まだ興行的に成り立ちますが、superGT以外の国内選手権レースは本当にヤバいよね…


全日本ロードレース選手権・JSB1000にしろ、フォーミュラニッポンにしろ、ガラッガラのスタンドで…
コレが国内最高峰選手権なのか?のお寒い現状。


観客動員数の明らかなる減少傾向は、興行的死活問題になりつつあるところ。


しかしながら、打開策なんて有るワケも無し。
不景気でメーカーもスポンサーも撤退するし、観客も使えるお金が減ってレース見るドコじゃない。
まさに不景気のデフレスパイラルだよねぇ…


どうなんのこの先は?………
ホント夢の無い話でスイマセン。
m(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/10 22:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金芽米
avot-kunさん

ホテルオークラJRハウステンボス ...
空のジュウザさん

ちょっと寒くなってきましたね😨
mimori431さん

こりゃ草臥れたクロスの代わりに使い ...
コッペパパさん

さよなら九州
いーちゃんowner ZC33Sさん

Thanks you Gemini ...
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 22:48
今日は青山も2輪最高峰で7位獲得したのに、聞こえてくるのは可夢偉、可夢偉ばかりです。

カテゴリーは違えど世界のトップクラスを戦う日本人選手なのですけどね・・・・。
コメントへの返答
2010年10月10日 23:03
青山博一選手頑張りましたね!
o(^-^)o

残念ながら2輪は、もはやマイナーレース競技かと諦めの境地ですよ。

CS放送メインだし、MOTOGP決勝スタート時間だって…
F1決勝時間のせいでディレイさせられてますし。

みんカラのタグ見ても明白ですがね…
越えられない壁があります。
(>_<)
2010年10月11日 1:08
こんばんは。

前から言われていたことですが、観客の差はいかんともしがたいですね。
(もてぎのスタンド画像は、余計にそれを感じさせたりします・・・)

やっぱり観戦しなくちゃ駄目ですねぇ・・・。
(ご無沙汰な私がいう筋合いじゃないですが・・・汗)
コメントへの返答
2010年10月11日 11:57
こんにちは。
関東地方である面ありがたいのですが。
茂木で10年間観戦して、場所の問題点もあるかと思います。

鈴鹿は日本列島の中央付近で、東西から集まりやすいのがひとつ。
もうひとつは、サーキットへの交通アクセス手段が多彩です。

飛行機・船が使える上に、近郊の名古屋には新幹線が走る。近鉄も使い易い。
名古屋圏も含めて、四日市にも宿泊施設が多いなどなど。

さらに、オートポリスや岡山を実際に見てると、西日本の方々のが応援が熱い気がします。

それと、例えば家族4人連れで観戦するとして、鈴鹿でも茂木でも確実にチケット込み10万円はかかりますが、茂木近郊ではサーキット以外の楽しみが実に少ない山あい…

こういうのが心理的障壁になってるかと?
2010年10月11日 7:49
おはようございます

日本を取り巻くレースシーンはホント厳しいモノがありますよね。

例えば運営、マネージメント、プロモーションを吉本興業みたいなエンターテーメントのプロ集団に任せてみるってのはどうでしょう?。えっ、見返りに対しコストが掛り過ぎる?、失礼しました(汗)。
コメントへの返答
2010年10月11日 12:06
どうもです。
この先の右肩下がりを考えたら、どんな手段でも一度やってみる必要性があるかと?

どんなキッカケであっても、人が集まれば興味を持つ方もいるでしょうし。

二輪界は変に遠慮がちで、プロモーション能力が足りないとは思いますね。

プロフィール

「バセット、クレーガーSS、スピードスターマーク3等、昔のホイールタイプが一周回って欲しいなあ」
何シテル?   10/10 18:52
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation