• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロープマンの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

エバポレーター洗浄&除菌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンはそこそこ効くロープマン号ですが、この夏はギンギンにしたくて先ずはエバポレーター洗浄です。

さすがにダッシュボードを外しての分解清掃は無理があるので、今回はエアフィルター穴からハンディ噴霧器を使用して行い、仕上げに「クイックエバポレータークリーナー」で除菌をしました。

これが使用した道具です。(ファイバースコープが抜けてますが)
洗浄液は家庭用の中性タイプを使用しました。中和が不要なのも良いです。

手や床にかかるのでアルカリ性タイプはお勧めしません。
2
先ずはグローブボックス下からアクセスします。

67,000kmで購入するまでエアフィルターレスだったと思われます(>_<)
3
今回は秘密兵器(ファイバースコープ)を活用

中華製ですが、Wi-fi、防水で密林で3000円弱でした。
こんなに安いんですね(恐るべし)
4
フィルターレスだったので恐る恐る覗いてみると…

エバポのフィンは見た目には綺麗でした。

ただ… なんか住んでます(*_*;
5
このように噴霧器にファイバースコープを取り付けていざスタート!
6
さすがに狭いのと水の勢いが足りないので大物は落とせませんでした。

アルミフィンを潰しても嫌なので深追いはしません(^-^;
7
ドレンから排水を受けてみましたが、こんな感じで若干の汚れと固形物が収穫できました。
8
仕上げにクイックエバポレータークリーナーで除菌しました。

薬剤をエバポに噴霧してACの結露を利用して汚れを流すタイプです。
汚れがひどい場合、これを洗浄目的で使用しても気休め程度かと思います(^-^;

先ほどの洗浄後ですが、若干の汚れが取れました。

しかし、薬剤の匂いがキツイのでエアコン最大にして3時間ドライブしました…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換2024

難易度:

エアコンフィルター股間とモクモク

難易度:

エアコンフィルター交換!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイドハイブリッド ボンネットインシュレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/494304/car/3216339/7816471/note.aspx
何シテル?   06/01 18:44
オフは趣味のクルマで思いっきり楽しみます! 唯一無二をモットーにイジっていきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター交換と防音強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:42:59
ダイハツ(純正) カウルトップベンチレータ ルーバー Sub-Assy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:41:07
イグニッションコイルのコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:38:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
JB-DET型エンジンに惚れ込みました! 念願のダークレッドを購入できたので、程度の良さ ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年11月納車です。 安定のファミリーカー
ホンダ S660 ホンダ S660
世界に誇れるマイクロスポーツ! 最高でした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新車から2020年11月まで所有しました。 スライドドアに秀逸なスタイリングとキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation